👨⚕️:「ちょっと胸の音聞かせてもらっても
いいですか?🩺」
🙍♀️:「はい」
👨⚕️:「うん、音は大丈夫ですね😊」
診察の途中に咳が2回くらい出て、
すぐに止みました。コホンコホンってやつ
🙍♀️:「今みたいに数回咳払い?みたいな
咳は喘息の咳なんですか?」
👨⚕️:「いや、今のは喘息の咳じゃない🙂↔️
ウイルス感染してどうしても今は
喉のところが過敏になっているので、
それで咳が出るって感じかな。」
🙍♀️:「そうなんですね」
👨⚕️:「でもどうしようかな…抗生剤とかは
あまりなって思っていて、
喉の痛みはトラネキサム酸とか
出しておきましょうか?」
🙍♀️:「お願いします!」
👨⚕️:「喘息の方はいつも通りで大丈夫
そうかな…」
👨⚕️:「次は4か5週後で大丈夫ですか?」
🙍♀️:「はい!この日でお願いしてもいい
ですか」
👨⚕️:「大丈夫ですよ👌」
👨⚕️:「もしこの後症状が悪くなったりしたら
申し訳ないんだけど…」
🙍♀️:「いえいえ😊
もし息苦しくなったら受診した方が
いいですか?」
👨⚕️:「そうですね…その時はまた受診して
もらってもいいですか👀」
🙍♀️:「はいっ、分かりました」
→私もうっかりしていたのですが、今回処方
されたトラネキサム酸は皮膚科の方で
元々飲んでいました
薬局で薬剤師さんにそのことを言われ、
🧑⚕️:「1日の総量的には飲めなくはないん
ですけど、量的には肝斑とかそういう
治療に使うくらいの量になってしまう
ので、もしかしたらF先生って
〇〇さんの主治医になったばかり
ですよね…?そしたら皮膚科で
トラネキサム酸が出てることを知らな
いかもしれないので、一度先生の方に
確認の電話をしてもいいですか?」
🙍♀️:「そうだったんですね💦
よろしくお願いします🙇♀️🤲」
🧑⚕️:「それで明日アプリのチャットでまた
喉の痛みがどうなったっていうのを
教えてもらえれば、それも含めて
F先生に他に何かお薬がないか
聞いてみるので😊」
🙍♀️:「ありがとうございます
よろしくお願いします😊」
そして処方箋の出し直しは喘息の薬
+
トラネキサム酸A Z含嗽用配合顆粒へ変更