昨日の夜中も咳が出て、その後は比較的
寝れたのですが(何度か目が覚めました)、
また朝方に咳が出始めてしまいました



午前中までにメプチンを4回使用していた
のと、大学病院の呼吸器内科がちょうど
主治医の曜日だったこともあり、
予約外受診をすることにしました。
🙍♀️:「お願いします。」
👨⚕️:「はーい。」
🙍♀️:「一昨日から喉が痛くなって、それから
夜中に咳が出たり息苦しくてメプチン
を吸ってるんですけど、昨日も状態は
変わらずです
」

👨⚕️:「じゃあメプチン結構使ってるん
やない?」
🙍♀️:「あー🤔でも4回とかですけどね💡」
🙍♀️:「日中は落ち着きますけど、また夜中
と朝方に咳と息苦しさがまたやって
くる感じです。」
👨⚕️:「あー……そうやねぇ…
分かった…(PC打ち込む)」)
聴診🩺からのパルスオキシメーター
👨⚕️:「酸素はいいけど、脈が140以上
だから…んー早いね。」
→見たらSpO2 99% 脈拍141回/分でした。
メプチンも使ってるし仕方がないです

👨⚕️:「風邪引くと喘息は悪くなりやすいから
まぁ仕方がない…ステロイドは飲んで
ないよね?」
🙍♀️:「飲んでないです。メプチンだけ。」
👨⚕️:「ステロイドは3日間飲んでもらった方が
いいから、今日から飲んでね
」

🙍♀️:「分かりました
」

👨⚕️:「ステロイドは手持ちある?」
🙍♀️:「あります👌」
👨⚕️:「はーい。なら来週も診察来てね。」
🙍♀️:「はい🙂↕️」
→元々は来週が予約日でした
