大学病院の血液内科はいつも診察前に
採血があるのですが、先日は針を入れても
血液が入らず、
やり直しがあったため2回分の注射
ちなみに注射のあとにテープを貼られる
やつ🩹1回目(失敗)は小さい四角のやつで
2回目は丸いタイプのものでした。
そして面白いことに
その日の夜、丸いタイプのは何事も
なかったのですが、小さい四角の方は
四角い形に皮膚がかぶれてしまいました。
麻酔科の先生との会話
🙍♀️:「2回注射して、片方のテープの部分
がかぶれてこれ。かゆいです🫤」
👨⚕️:「あー👀普通の人よりも出やすいの
かな。肌が過敏というか、色々と
弱いのかもしれないね…」
🙍♀️:「そうですね…😯」
股関節鏡手術のあとに優肌絆を貼ったら
かぶれて膿んだようになってしまい、
大学病院の皮膚科の先生との会話
👩⚕️:「いや、、こんなに酷いのは大学病院
でも見たことがない・・・👀」
と言われたのを思い出しました。
前は大丈夫だったのに、今回はかぶれた
ということはもうこれも使わない方がいい
のか。。また今月皮膚科の診察があるので
先生に聞いてみましょう
ちなみに股関節鏡の手術後、入院時から
皮膚科の主治医も介入してくださって👩⚕️
股関節鏡の傷口を綺麗にするために
テープを貼っていたのですが、
貼ったテープのところが四角く
かぶれてしまいました。2022年11月時点
2024年10月現在もかなり良くなっては
いますが、いまだに色素沈着が残って
います。
※先生には消えるのはもう少しかなと
言われています。
酷かった当時の画像

