🙍‍♀️:「お願いしますにっこり

👨‍⚕️:「あっ、はーい!〇〇さん、こんにちは」

🙍‍♀️:「こんにちは」

👨‍⚕️:「・・・どう??」

🙍‍♀️:「ん〜なんともですねダッシュ
        今はここが痛いです(右足の付け根)」

👨‍⚕️:「左足は?」

🙍‍♀️:「ぼちぼちですにっこり

👨‍⚕️:「ぼちぼちか💦」

🙍‍♀️:「あ、でも左が痛くて痛み止めを飲む
        ことはないですよ!」

👨‍⚕️:「そうなんだね!(カルテ記入)」

👨‍⚕️:「右は?飲むことある?」

🙍‍♀️:「ほぼ毎日です。基本はいつも
        ロキソプロフェンの湿布を貼って、
        痛い時はカロナール飲んで、それでも
        ダメな時はトアラセットを飲みます
        けど、効く時と効かない時
        があります手

👨‍⚕️:「そっか。じゃあこっちでみようかな」

→診察ベッドでいつもの可動域的な、痛みが
   出るかのチェック。

👨‍⚕️:「左(手術した方)は全然いいね!!👀」

→椅子に戻る。

👨‍⚕️:「前回のMRIね、放射線科が股関節に
        詳しい先生があんまり、、、
        でもんー。コメントはね」

放射線科👨‍⚕️:「断裂、または関節唇損傷疑い

👨‍⚕️:「って書いてある👀」

🙍‍♀️:「本当だ、、😯」

👨‍⚕️:「確かにここ、これが少し剥がれてる
        感じになってるの分かる?」

🙍‍♀️:「はい。」

👨‍⚕️:「これがピロピロして痛みが出てるん
        だろうねピリピリ

🙍‍♀️:「普段は普通の痛みなんですけど、
        すごく痛い日があって、3日間くらい
        続いて、そしたらまた普通の痛さに
        戻るのってどうしてですかね・・・?」

👨‍⚕️:「〇〇さん、さっきのもだけど体が
        柔らかいから、普通の人が止まるとこ
        ろを超えて股関節が動いちゃうから、
        本来は当たらない部分が当たって
        関節唇が剥がれてピロピロして痛み
        が出るのかなぁ。
        それでまた何かの動きでその
        ピロピロが元に戻って痛みが治るん
        じゃないかなって思う。」
下矢印下矢印下矢印
膝を胸の方に曲げる動作
(体操座りみたいなやつ)

🙍‍♀️:「そういうことですか。なら痛みが
        治ったら元に戻ったと思っておけば
        いいんですねにっこり

👨‍⚕️:「うん、そうだね👀」

👨‍⚕️:「次〇〇(執刀医がいる病院)ある?」

🙍‍♀️:「11月の○日に診察です。」

👨‍⚕️:「またなんて言われたか教えて、、笑」

🙍‍♀️:「分かりました🫡」

〜処方せん予防接種
①カロナール
②トアラセット
③ロキソプロフェンNaテープ
④ロキソプロフェンNaゲル