👨‍⚕️:「うん、それで良いと思う。
        45歳くらいになると軟骨が少しすり
        減ってくるんだよね。
        その時に股関節鏡の手術をしても
        満足度的にあんまり。ってなって
        くるから、〇〇さんはまだ時間もある
        し、そもそも股関節鏡の手術で全部の
        痛みがなくなるかと言われると、
        正直難しいし、この手術をして進行を
        防ぐっていう目的じゃないから
        (私の場合)😐ダッシュ

→前回の診察で2.3年後は分からないって
   言われましたけど、あれは何だったの
   でしょう…?
   前回の診察から言うことが変わるのは
   整形外科あるあるでしょうか🫢

🙍‍♀️:「軟骨がすり減るのは私だけ…
        ですか?😯」

👨‍⚕️:「ううん!みんな!」

🙍‍♀️:「あ、そうなんですね💡」

🙍‍♀️:「それなら麻酔科の先生に、私が痛くて
        手術を受けたい‼︎ってなったときが
        そのタイミングじゃないかなって
        言われたんですけど、とりあえず
        様子を見つつ、今後そういうふうに
        なったらまた手術を受けるのか
        先生と相談する。っていう感じでも
        いいですか…?🫠 」

👨‍⚕️:「うん、それで大丈夫だよ😊」

🙍‍♀️:「はい

🙍‍♀️:「そういえば、入院してた時に
        1日違い?で手術した〇〇さんは
        お元気ですか??」

👨‍⚕️:「〇〇さん…?人工関節の手術だよね?」

🙍‍♀️:「そうです!」

👨‍⚕️:「〇〇さん、、元気だと思うよ🤔」

🙍‍♀️:「(・・・?)」

👨‍⚕️:「〇〇さんはもう一年検診だから👀」

🙍‍♀️:「えっ、そうなんですか?
        人工股関節の人は診察毎月じゃない
        んですか??😳」

👨‍⚕️:「そう。人工股関節は退院後に調子が
        良ければ、3ヶ月→半年→1年で
        診ていくの🫲」

🙍‍♀️:「へーーー‼︎そうなんですか😳」

👨‍⚕️:「うん、そう☺️」