今年は
2022年11月にFAI・股関節唇損傷の治療を
行う為に左股関節鏡の手術を受け、
その影響でなのか退院後は喘息が悪化
しやすくなり、2月・4月と呼吸器内科に
入院をしてしまいました。

それも
ちょうど新しいリハビリ先に行こうかと
思っていた矢先だったので、この入院で
初回のリハビリを逃してしまい。。
大学病院の主治医と相談をした結果、
👨⚕️:「〇〇さんは言われたメニューを
ちゃんと自分でやれるもんね。」
ということで、病院での
リハビリは無しになりました。
先生の信用を裏切らないよう、また自分自身
の為にも、術前の状態に戻していけるように
週5日の筋力(体幹/下半身)トレーニングと
毎日のウォーキングをひたすらこなしていく
日々でした。🏃♀️🏋️♂️
普通に歩けるようになってからは、
高校の頃の友人と久しぶりに再会する
ことができ、お互いに近況報告をしました。
その後もLINEや電話で相談しあったりして
います。

2023年は本当に色々と変化のある年でした。
良いこと・悪いこと 人生いろいろ。です。
人として少し🤏成長できたかな?
と思うこともあるし、まだまだだな。
と思うこともあります。😅
何事も一つの物事に対して、考えや感情が
惑わされることのないように。
あまり焦らず、自分のペースで
進んでいけたらいいな。と思います。
そしてこのブログを通して、同じように
股関節の痛みで治療を悩まれている方や
手術を受けた方たちと交流することができ、
入院中はみなさんの温かいお言葉に
何度も心が救われました。❤️🩹
本来なら、住んでいる地域や年齢も様々で
一生お互いの存在を知らないままだったで
あろう私たちが、こうして互いに支え合え
る仲間・同士として繋がることができたのは
本当にすごいことで、素敵な出会いだな。
と思います。
今日は一年の終わりですが、
2024年になったところで(今日明日で)
とくに変わることもないでしょう

最近になってそれを悟りました。笑
なのでこのままの調子で、
自分の身体のこと。プライベートなこと
に明日からも真摯に向き合っていきます🫡
そろそろ手術のこと考えなきゃ😫
あ゛ぁ…言ってる側から気が重い!!😂
実は
12月29日(金)から全身に発疹が出ており、
その影響でなのか、咳がまた出るように
なりました。
発疹は背中と顔以外のほぼ全てに回って
来ています。強い痒みで夜中に起きては
ステロイド軟膏と抗ヒスタミン剤を
ボディークリームの如く塗りたくって
おります❀( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )❀
病院がお休みの時に限ってこう言う事態が
起こるんですよね。
まぁ気にしない😑
😆笑
それでは、
今年一年ありがとうございました。
良いお年をお迎えください。
来年もどうぞよろしくお願い致します🤲