メニューはいつもと同じです🏃‍♂️

〜リハビリ内容〜


①内外旋を自分の力で動かす。

②バランスボールに両足を乗せて
左右に動かす
③平行棒で体重計を使って体重を
かけていく
今日は脚が痛く5-7kgでやりました。

④体重計の上でそのまま足踏み
⑤平行棒を持ちながら歩く
⑥平行棒を歩いてそのまま松葉杖で
   リハビリ室を一周🚶‍♀️🩼

本日の会話

リハ:「そういえば、◯◯先生(主治医)
           カルテに喘息のことと、
           少しだけ体重がかけれたって
           書いてありました😂」

🙍‍♀️:「昨日も熱弁したんですよ…もやもやハッ
        コメントそれだけですか?😅笑」

リハ:「うん😂(爆笑)」

🙍‍♀️:「M先生って知ってますか?
        前私が急変した時の当直の先生
        なんですけど 」

リハ:「呼吸器内科の先生…?
          なんか今日カルテに3回くらい
          色々と書かれてたけど」

🙍‍♀️:「いや…M先生は整形外科の先生です笑」

リハ:「え?M先生って呼吸器内科の先生
          じゃないの?整形外科の先生なの?
          ずっと呼吸器だと思ってた😂笑」

🙍‍♀️:「確かにだんだん喘息に詳しくなって
        きている気はしますけどね…!笑」

🙍‍♀️:「でも、あの後からほぼ毎日病室まで
        診に来ていただいています🙇‍♀️
        回数で言ったら毎日来てる◯◯先生
       (主治医)より多いかもしれません🤔 」

リハ:「あ、そうなんだ😳
          代わりの整形の先生が診た時に
          カルテに記入するのはあるけど
          いつも同じ日に2人の整形外科の
          先生が1人の患者さんのカルテを
          書くことってないから、てっきり
          呼吸器内科の先生なんだと
          思ってた😂」

🙍‍♀️:「あ、そうなんですね 笑」

リハ:「しかも◯◯先生(主治医)より
          普通に長く書いてるしね…笑」

🙍‍♀️:「◯◯先生(主治医)より主治医
        してくれてますね!笑」

リハ:「しかも、前に疼痛軽減とかも
          書いてあって、呼吸器内科の
          先生なのにそこまで書くんだ
          と思ってたけどそういう事ね😂」

🙍‍♀️:「はい{emoji:674_char4.png.笑い}