9時30分
消化器内科が病室に👨⚕️
👨⚕️:「おはようございます。
消化器内科の◯◯です😄
昨日の血液検査で肝臓の数値が
高いよってことで、その原因が
何か調べていきたいと思います。」
🙍♀️:「おはようございます。
よろしくお願いします」
👨⚕️:「今はお腹の痛みはありますか?」
🙍♀️:「今は大丈夫なんですけど、
術後から食後にみぞおちが痛く
なって、それからあまり食べら
れなくなりました。
でも今日は痛みはなく食べれた
んですけど、ご飯の量自体は
あまり食べれませんでした🍚」
👨⚕️:「あーそうなんですね…
ちょっとお腹を診せてもらっても
いいですか?」
🙍♀️:「はい」
👨⚕️お腹の触診
→下腹部から上に順番に触っていく
⚠️みぞおち~右上腹部らへんで手を
離したあとに痛みが出た)
🙍♀️:「っ…(咄嗟に顔をしかめる)」
👨⚕️:「あ、今痛みがあるんですね…
分かりました」
👨⚕️:「今日は午前中に腹部のCTを撮って
行きたいと思います。骨のCTは
撮ってると思うんですけど、
今回は内臓の方ですね…。」
🙍♀️:「はい、わかりました。」
👨⚕️:「明日は超音波検査もすると思い
ますので、また検査が必要になっ
たらMRIなども追加していきます。」
CT検査終了
-------------------
消化器内科 再び病室へ
👨⚕️:「一応CTの検査では特にこれと言った
異常はなかったんですけど、
検査の値が高いのは胆石とかが
できて、それが詰まったという
可能性もあるので今日お昼前に
MRIの検査も追加で行いますね」
🙍♀️:「分かりました。」
撮影したのはMRCP(MR胆管膵管撮影)
胆嚢や胆管、膵管を同時に描出する検査
らしいです。
検査室に行くと
薬剤の入った水を飲まされました🥛
検査中にその水(少し甘い)で気持ち悪く
なるし、検査で上半身に置かれた重石
みたいな装置で息苦しいし、その重みで
手術した脚に痛みは響くしで まるで
江戸時代の拷問を受けているかのような
時間でした
検査が終わった後に気分はいかがと
言われ、気持ち悪いです。と言ったら
血圧を測ったり、モニターをつけられ
放射線科の医師が来ました
看護助手さんが迎えに来てくれていたの
ですが、急遽病棟の看護師さんに
チェンジということで、待っている間に
放射線科の医師と少しお話しをする。
👨⚕️:「薬剤が入ったお水が急に胃に入った
からそれで気持ち悪くなったの
かな…と思います☺️」
🙍♀️:「私もそんな気がします」
ということで、その後病棟の看護師さん
が来てくれて無事に病室へ戻りました👩🦼
ちなみにその看護師さんは急変の時に
ずっといてくれた看①の方です
あれ以来とても気に掛けてくれています。
👨⚕️:「MRCPの結果も大丈夫でした。
とすると、もしかしたら一度
胆石が詰まったけど、流れた
パターン。」
👨⚕️:「もしくは、薬剤の影響だとして
もそれだけでは起きない症状も
あるので、今は少し治まって
いるようなので様子を見ても
良いとは思いますが、
触れた時に痛みがあるのは
それだけが原因ではないと
思うから、明日肝臓の先生にも
改めて診てもらおうと思います。」
👨⚕️:「一応僕は今日だけの担当の日
だったので😅」
🙍♀️:「あ、そうなんですね。
分かりました。」
👨⚕️:「なので、明日は採血と超音波検査
をしてもらいますので、よろしく
お願いします😊」
🙍♀️:「分かりました。
ありがとうございました」