喘息悪化後の初リハビリは病室で🏃♀️
リハ:「◯◯さん、こんにちは。
体調はどうですか…?」
🙍♀️:「こんにちは。まぁまぁです」
リハ:「大変でしたね😳カルテに
SpO2 83%って書いてあって、
びっくりしました💦」
🙍♀️:「一瞬危なかったですね…」
ここからベッドの上でリハビリを
しながら話す。
①術足付近のマッサージ
②術足を外と内側に少し傾ける
③術足を曲げ伸ばしする
④膝の下に手を入れて手を押す
リハ:「呼吸器内科の先生からもリハビリ
は軽労作のみでとカルテに書いて
あったので、どのみち今日◯◯
さんのカルテを見た時に点滴も
入ってるし酸素類も繋がれてるし
それで松葉杖とかできるのかな…
って思ってたので、
こっちに来ました😅🛌」
🙍♀️:「あ、そうですよね…
ありがとうございますm(_ _)m」
⑤ベッドの脇に座って酸素を切る練習
リハ:「今、ベッドに座ってもらった状態
で酸素を切ってみます。
もし酸素の値が下がったらすぐに
酸素を入れるので。」
🙍♀️:「分かりました。」
🙍♀️:「まあ、こうしてベッドの上で動か
なければ全然大丈夫なんですけど、
移動とかすると何故か酸素の値が
下がるんですよね🙁」
リハ:「これ、完全に呼吸器のリハビリに
なってるので…笑」
🙍♀️:「そうなんですか?笑
ちなみに呼吸器のリハビリって
どういう人がやるんですか?」
リハ:「慢性の呼吸器疾患の人とか…
COPDなんかそうです😅」
🙍♀️:「あぁ…それは完全にリハビリ内容が
変わってますね…。」
そこから少し咳が出たりする。
リハ:「咳出ますね💦」
🙍♀️:「ですね笑 まぁ、◯◯先生(当直医)に
発作後はどうしても咳が出やすい
状態になると思います。と言われ
たので」
リハ:「あ、そうなんですね😅」
リハ:「あー、値下がってきたな…
酸素入れますね。結構一気に
下がりますね💦こわいな」
🙍♀️:「そうなんですよねぇ…」
リハ:「とりあえず今日から可動域が
フリーになったので、痛みが出な
い程度に少し動かしてもらって、
荷重は10kgで痛みが出てたので
もう少しゆっくりやっていこうと
思います。」
🙍♀️:「分かりました🫡」