前回の続き

ベッドサイドを移動した為、酸素の

ある場所を見る👨‍⚕️


👨‍⚕️:「酸素の値は下がる?」


🙍‍♀️:「あー、ベッドから移動する時と、

         特にお手洗い行っての移動の時は

         96-91%とかまで下がりますね」


👨‍⚕️:「その時息苦しい感じはする?」


🙍‍♀️:「多分息苦しいのに慣れてて、

          実際の数値よりは感じてないです

          けど、息苦しい時は苦しいです」


👨‍⚕️:「あー普段から低酸素とかに慣れ

          ちゃってるのかな


🙍‍♀️:「んーそうなんですかね😅


🙍‍♀️:「とりあえず今日の朝に酸素なし

          できるか看護師さんとここで

          試してみたんですけど、途中から

          値が下がって止めようってなって、

          今日のリハビリでも同じように

          試してみたんですけどスッと

          下がっていったのでとりあえず

           酸素はありのままになりました。」


👨‍⚕️:「その酸素が下がるのはどれくらい

          まで下がる?」


🙍‍♀️:「朝の時は94%で、リハビリの時

          96%だったかな?」


👨‍⚕️:「あー。94%になると怖いねガーンハッ


🙍‍♀️:「朝にY先生(呼吸器内科)が来て

          くれて、酸素の値が悪くなること

          に首を傾げてましたね💦


🙍‍♀️:「呼吸器内科に入院してた時も、

          発作のあとにこんなふうになった

          こと一度もないので。。

          それで、脚見てもいい?って

          言われてふくらはぎを触って、

          そのあと採血するって言って

          その結果がこれなんですけど」


👨‍⚕️:「んーと?」


🙍‍♀️:「多分Dダイマーとかです。

          で、これなら肺塞栓は大丈夫だと

          思うって言われました。」


👨‍⚕️:「そうやねぇ…(検査結果を凝視)

  

👨‍⚕️:「あ、いつも発作が起きた時って

          何してる?」


🙍‍♀️:「治療ですか?」


👨‍⚕️:「うん


🙍‍♀️:「金曜みたいな大きな発作

          前の時は回復室だったんですけど

          その時はもう吸入とかリンデロン

           は飛ばして、アドレナリンの注射

          をしてましたね。

          で、麻酔科の先生もいたので

          そのままICUに入ってから吸入と

          点滴って感じで、

          2回目は吸入と点滴だったかな。


🙍‍♀️:3回目の時は何本か打ったら戻って

           きたってY先生が言ってました💉


🙍‍♀️:「なので、これまでの酷い発作

          ほとんど麻酔科の先生Y先生

          (呼吸器内科)が全部やってくれて

          ますね


👨‍⚕️:そっかぁ(何か考えてる)


🙍‍♀️:「てか、私の肝臓すごいことに

          なってませんか?どれも値が


👨‍⚕️:「うわ、本当だこれY先生は

          (呼吸器内科)何か言ってた?」


🙍‍♀️:「いえ、特にそこには触れず

          Dダイマーだけピンポイントに

          説明していきました😅


👨‍⚕️:「そっか…()

          てか、γ-GTPも高いもんね


👨‍⚕️:「ちょっとこれは心配だなぁ。

          薬剤のアレルギーだとしても、

          特殊なのは飲んでないしなぁ💦

          これは一度お腹の先生に診て

          もらおうかな」


👨‍⚕️:「他に調子が悪いとかはある?」


🙍‍♀️:「あまりご飯が食べれてないですね」


👨‍⚕️:「それはお腹が痛くて?」


🙍‍♀️:「最初は食べたあと胃が痛くなって

          食べる量が減った感じだったん

          ですけど、それからは食べようと

          思ってもあまり食べられない感じ

          ですね


🙍‍♀️:「でも、食べた方がいいと思って

          汁物とか果物とかは食べやすか

          ったのでそれだけでも食べたり

          してますけど、ご飯とか固形の

          ものは食べれてないです😓


👨‍⚕️:「んーそういうことね💧

          やっぱりお腹の先生に診て

        もらおう