👨⚕️:「◯◯さん、こんばんは。
今いいですか?」
🙍♀️:「はい、大丈夫です」
👨⚕️:「お、うつ伏せやってるね☺️」
→今思うと、ここのところ毎回うつ伏せで
主治医をお出迎えしてます。笑
🙍♀️:「はい だいぶ1回の時間も長くな
って、1日3時間はするように
なりました」
👨⚕️:「いいですね〜」
👨⚕️:「痛みはどう?金曜から?
左が痛いみたいだけど」
🙍♀️:「そうなんです。トアラセットを飲ん
でもしばらくしたらまた痛くなっ
たり、土日も夜痛くてもらいに
行ったり、朝も痛みで起きたりで、
すごく痛いんです…痛み6.7くらい」
👨⚕️:「右は?」
🙍♀️:「1日おきくらいに痛い感じですね。
この間少し痛かった時はちょうど
トアラセットを飲んだ時だったので
しばらくしたらスッと痛みが引いて
でも右足は2.30分くらいして少し
良くはなったんですけど、また
しばらくしてから痛みが出ました。」
👨⚕️:「そっか…。んーなんでだろう…」
🙍♀️:「多分、金曜日のリハビリの時に
新しいやつをやったんですけど、
そのあとに痛くなったんですよね」
👨⚕️:「ちなみに、どんなのやった…?」
🙍♀️:「柔らかいやつに板乗せてその上に
乗ってバランスをとるやつ」
→細かくは伝わらなさそうだったので
実演する
👨⚕️:「あーこれね」
🙍♀️:「それで、最初は右足で乗って
バランスを取って、そのあとこの
状態で左足を後ろに伸ばすやつを
10回だったかな」
🙍♀️:「で、最後に右足でバランスとりな
がらキャッチボールをしたんです。
その後から左足が痛くなって、
リハビリの人に痛くなったって
言ったんですよね…」
👨⚕️:「後ろに伸ばすの、やったの…?
これ?この動きだよね?
(先生が実演)」
🙍♀️:「はい、それです。」
👨⚕️:「それは、、まだ良くないな…
だって今日で2週間?」
🙍♀️:「はい、ちょうど術後14日目ですね」
👨⚕️:「だよね。さっきやってたみたいに
うつ伏せで伸ばす分にはいいんだ
けど、手術の時に関節包を少しだけ
どこれくらい(指で表示)切って骨を
少し削って関節唇を縫ってるから、
まだそこの部分を後ろに伸ばして
負荷をかけると手術で縫ったところ
が裂けちゃうかもしれない。」
🙍♀️:「え…」
👨⚕️:「◯◯先生(リハビリの先生)なぁ…」
→主治医しばらく考え込む
👨⚕️:「痛みが続くようだったら、一度
エコーします。もしかしたら縫った
ところが裂けてるかもしれない。」
🙍♀️:「え…可能性ありますか?」
👨⚕️:「うん…あり得る」
👨⚕️:「ちょっと◯◯先生(リハビリ)に話を
しておきます…。」
🙍♀️:「はい…(つら…心の声)」
👨⚕️:「あと外旋・外転はどうだった?」
🙍♀️:「こっち(外旋)はちょっと痛くて、
あとこれも(内旋)少し痛かったです」
→外転はチェックしてない
👨⚕️:「まぁ、今日からだから痛みが出る
のは仕方ないかな…💡
🙍♀️:「あ、リハビリの人が左足痛いって
言ってたから、荷重はやっても
大丈夫か◯◯先生(主治医)に聞いて
おいてって言われました」
👨⚕️:「うん、もう今日から1/3荷重はやって
もらって大丈夫ですよ。」
🙍♀️:「分かりました。」
👨⚕️:「… ん〜。(そしてまたかなり渋い顔
をして考え込んでいる)」
👨⚕️:「◯◯先生(リハビリ)と話します…
とりあえず様子見で…」
🙍♀️:「分かりました…」
←
PS.本日もAさんのいびきがMAXです…
精神的に余裕がない時はちょっと
キツいですね…
廊下で寝たい…
でも今、4人部屋で3人
頼りのCさんは今日退院していきました。
そして今日例のBさんが個室から戻って
きました。
そう、この部屋は
A・B・私。考えただけでゾッとします。
結局昨日はいびきで夜中の4時頃まで
寝る事ができませんでした。
起きたのは6時過ぎなので目がキてます
食欲もありません。
体重測定結果も下がり続けています。
2週間で-2.5kgの減量に成功しました。
(ものは言いよう)