もちろん股関節唇損傷の手術なので
整形外科に入院をしてはいるのですが、
時々自分は呼吸器内科に入院しているの
では❓と思うことが多々



なぜなら
今回は月曜に手術のため、入院は前日では
なく、金曜日から入院をしているのですが、
4年前にもお世話になっている
呼吸器内科のY先生が入院日から毎日病室に
診察しに来てくれる。(土日除く)



そして
入院日から術後数日間
喘息で入院してる時と同じ治療を行う

ICUでも自分のベッド近くに吊り下げられた
パネルをよく見てみると
整形外科
患者名◯◯
主治医 Y(呼吸器内科の先生)
整形外科に入院してるけど、なぜか主治医は
呼吸器内科のY先生の名前になっていて、
集中治療室でひとり「ん❓」と疑問に思った
出来事でした
一方、整形外科の担当医は1日タイミングが
合わず会えなかったこともあり、
本日4日ぶりに会いました
笑

ちょうど土日を挟んだので完全に仕方のない
やつですが、なんせ呼吸器内科が強すぎて…
今日も呼吸器内科のY先生に
👨⚕️:「ドメナン整形外科で服用中止になってる
けど、なにか言われてる?」
🙍♀️:「しばらく整形外科の先生に会って
いないので分かりません。笑」
👨⚕️:「あ、そうなんだ。笑」
👨⚕️:「傷口はなんか言われてる?」
🙍♀️:「いや、直接はまだ見てないですけど、
これを見て大丈夫って言われてます
」

→Y先生が傷口をチェックする。笑
・・・傷口って呼吸器内科にも関係している
のだろうか…?!なぜ聞かれたのかは
いまだに分かりません。

👨⚕️:「あーオッケー」
👨⚕️:「ダイフェンは飲んでる?
持参薬で持って来てるよね?」
🙍♀️:「はい、持ってきてます、飲んでます。」
👨⚕️:「まだ薬持ってる?」
🙍♀️:「とりあえず今月末くらいまでは持って
きてます💊」
👨⚕️:「足りなくなったら言って!出すから」
🙍♀️:「はい
」

👨⚕️:「なんか聞きたいことある?」
🙍♀️:「んーありません
」

👨⚕️:「分かった。ならまた顔出しに来るね〜」
と言って去っていきました🏃♀️
その後、夜に整形外科の主治医の先生が
来てくれたので、次に書いていきます✒︎