今日は手術当日分を入れると5日目。
術後としては4日目になります

今日の朝やっと尿道カテーテルが抜けて
ようやくベッド上や車椅子移動の際に動き
やすくなりました

そして初シャワーをしました。
下着の脱ぎ着だけ股関節を深く曲げる仕草に
なってしまうので、体を洗ったりは自分で
やって、最後だけ看護師さんを呼んで
手伝ってもらうスタイルでした🙌
リハビリ室も今日から一人で車椅子に乗って
行きました👩🦼
【今回の入院で実際に感じたこと】
術後、車椅子の乗り降りに必要な
術足じゃない側の脚の筋力を
入院前からしっかりつけておいた
方がいいです!

乗り降りするときにそちらの足の軸
がしっかりしてる/してないでベッド
がしっかりしてる/してないでベッド
からの移動時間や転倒予防など
大きく関わってくる。
大きく関わってくる。

そして、松葉杖の練習をしていて
途中ふらついても、その軸足で
耐えれたりするので
途中ふらついても、その軸足で
耐えれたりするので
元々の筋力がかなり大切だと
思いました。
思いました。

そういう意味で体幹トレーニングも
しっかりしておいた方がいいです🏃♀️
リハビリでは松葉杖の持ち方の練習も
行いました。
すぐに豆みたいな感じになって手のひらが
痛くなりました💦
でも、場所的にはちゃんと持ててるという
ことでもあるから松葉杖をレンタルする時に
タオルを巻いて改善されるか試してくれる
そうです
