大学病院での
股関節唇損傷の手術日が決まりました。
年内に行います💉
(今後痛みが治ったりしたら中止になるかも)
今日は新しい担当医の2回目の診察だったの
ですが、とても優しい話し方の先生で
私からの質問に対しても
👨⚕️:「なんて言えばいいのかな…?」
と、身振り手振り使って何度も私が理解しや
すいように説明をしようとしてくれる
とても好感度の高い先生でした

また手術に関しては
◉これまで副作用があった薬剤名
◉ICUには予定or予定外で入室したのか
◉2回目、 3回目の時はどうだったのか
🙍♀️:「1回目の時は緊急で入って、
2回目からは麻酔科と内科の先生が
話し合って念の為に1泊した方がいい
ってなって予定で入りました」
◉入室時は挿管した状態だったのか
🙍♀️:「いいえ、でも鎮静剤でずっとウトウト
してました」
などを聞かれ、
👨⚕️:「もしかしたら今回も念のために
術後はICUで1泊した方がいいの
かなぁ…」
と言われ、また手術日が近くなったら
内科の担当医と相談すると言われて診察は
終わりました。
令和コソコソ噂ばなし🏃♀️💨1泊~
私が先生に説明をする際に、ICUに1泊した
と言ったので多分先生もつられて
1泊した方が〜と言ったのでしょう。
でも、ホテルに泊まるわけではないので
1泊というよりは1日が無難でしょうか…

話の途中で自分のせいだと分かっていながら
も少し笑いそうになった診察でした

⚠️ちなみにその後の診察(10月)でも先生との
会話は1泊ワードで定着しております。