今日も京都の市バスは混んでました


ほんまは後ろに行きたかったのに…押されて前の方に…


一度片方の手を上げて何処かにつかまるとずっとそのままで動けませんでした


そんな中真ん中の方に居はった外国の方があるバス停で乗って来られる方をかき分けて降りられました


混んでる時運転手さんによっては降りる方と反対側から降ろしてくれはる人も居ますが…


反対側から降りてもちゃんと前に行ってお金を払います


でも今日の外国の人はそのまま降りてバスの前とは反対の方に歩いて行かれました


運転手さんも気が付いてない(と言うより多分見えて無かったんやと思います)


前に行かはると思ってたのに…


バスは発車しました


観光客用のパスを走らせるみたいな事を新しい市長さんは言ってられますが…


走らせるとしても(土)(日)祝だけ


平日でも混むしキャリーケース多いしもう少し何とかして欲しいです


仕事前の通勤だけで疲れます