こんにちは
月曜日、ラジオ終わりにブログを書こうと思ったらアメブロ停止してて、そのまま5日間不貞寝していたしょったんです
嘘です。
次の日更新しようと思っていたのにさぼってしまいました……っ!!
ううう
ごめんなさい
というわけで慌てて筆をとります!!!!
みなさまいかがお過ごしですか?
この週末なんてどこもクリスマスムード一色かと思いきや、今年は盛り上がりに欠ける印象がありますね。まだいまいち冬らしくないのはやっぱり気候のせいでしょうか?
プレイリストのテーマを『寒い夜こそ冬ソング!!!!!』とかにしなくてほんとよかった。気分じゃないクリスマスソングを無理やり選ぶことになっていたかも
そんなわけで今月のプレイリストはとっても楽しく、2010年代を振り返りながらつくっております
その名も『10年代のミュージック』ですが、先日の放送で4曲追加したので書き残しておきますね!時間経っちゃったけど!みんな忘れてるかもしれないけど!うふ!
【「うたのけはい(2013)」青葉市子】
もう放送していないEテレの5分くらいのアニメーションで、「ムズムズエイティーン」という番組がかつてありました。そのオープニング曲なのですが、ちょっとシュールなアニメのストーリー展開と、透度高く歌詞が深い青葉市子さんの歌の相性がとてもよくてすごくすきだったな。わたしはこのアニメのおかげで青葉市子さんを聴くようになって、虜になってしまった。エンドレスで聴き続けてしまう魔力があります。
【「スーパーガール(2014)」Charisma.com】
わたしが2010年代に出会ったたくさんの人々の中で!!外せないのがCharisma.com!!2014年、ひょんなことから運命のライブを見に行き、その日からどっっっっぷりはまりました実際にお会いしたいつかさん、ゴンチさんがめちゃくちゃいい人でそれにもまたやられましたね、、その初見で雷にうたれたかのような衝撃を受けたライブが、「スーパーガール」が収録されている『DIStopping』というアルバムのリリースライブでした。曲がかっこいい、ラップがかっこいい、歌い踊るいつかさんがかっこいい。あのライブをもう一度見たい。
【「Love Yourself(2015)」Justin Bieber】
放送で流しました!
そのときも阿呆みたいに申し上げましたが
ジャスティンビーバーって歌めっちゃうまいやないかと驚きリスペクトするに至った1曲
【「Solo(feat. Demi Lovato)(2018)」Clean Bandit】
他のアーティストとコラボすることが多いクリーンバンディットは、出す曲出す曲、とにかく音がよいのですよ…しっかり音量上げて聴くことをおすすめしたいアーティストです。
このひとたちみたいな、“クリエイター集団”的なユニットが珍しくなくなった年代でもあるんでしょうかね〜
いじょう!
読んでくれてありがとう
昨夜、第三の目が開眼しましたことを徐にお知らせ致します。
(眉無)
いまいち冬っぽくないといいつつ、鍋したいとか思うのはなんなんだろうね〜
しょた