「お皿」が月曜日放送に変わって2しゅうめ〜〜〜!!!!
こんばんはしょったんです
↓数日電波の入らない北アルプスの山奥におりました。
山はいいなーーーー
写真整理したらちゃんとInstagramにあっぷしよ!
そして今夜も無事ラジオ放送いたしました!
カバー曲でケツメイシさんの「涙」を歌ったのですが、いまの天気といまのきぶんにぴったりきてしまって泣きそうだよよ
ちなみに雨はすきじゃないよ
さて「しょったんのお皿まわし」のコーナーでは、6月のプレイリスト「夏まだ?」が絶賛進行中でございます。
夏まだかいのう
きょうは4曲追加して、合計11曲になりました
【「What You Won't Do for Love」Bobby Caldwell】
夏になると聴きたくなる曲のひとつがこの曲なのです。ボビーコールドウェルは1970〜80年代のアーティストなので、完全に母の影響かと…小さい頃夏休みにでも聴かされていたんだろうか笑
夏の夜が浮かぶんだよね
邦題「風のシルエット」。
そういえば最近“邦題”ってことば聞かないねえ。
【「She Will Be Loved」Maroon 5】
代表曲ありすぎ、なマルーン5ですが、この曲も例に漏れず大ヒット曲。CMとかで流れてきたりもします。運転できないわたしが言うのもなんですが、車の窓全開にして入ってくる風を想起させる曲です特にサビ。なんでだろ?
↑ぜんぜん関係ないけどこのMVは何回見ても感動してもらい泣きする
【「MONKEY MAGIC」MONKEY MAJIK】
今夜の本題!!!
MONKEY MAJIK
がカバーした「モンキーマジック」と、本家ゴダイゴの「モンキーマジック」を続けて聴いてみようということで、どちらもプレイリストに入れてみました!
MONKEY MAJIKのアレンジや歌声はさすがなのですが、なんといっても滲み出る「オリジナルへの敬愛」がすばらしいなああ、と思った涙
【「Monkey Magic」ゴダイゴ】
本家。
やっぱ圧倒的な存在感と、演奏の鋭さ、技術の高さ、自由度。結局いま聴いて
めためたかっこいいでやんの。
グルーヴ感に余裕がある。。
困っちゃうよ
以上でふす
来週の放送がもういまから待ち遠しいな
聴いてくれて、読んでくれてありがとうだよ
#感謝
#ありがとう
#仲間
#笑顔
#絆
#奇跡
#顔晴る
#眠いのかわたしは
しょた