こんばんワーキングブーツ。
家にまともな鏡がないので、電子レンジのガラス扉を鏡がわりにしているきくっちゃんです。
あと、リハスタジオの大きな鏡が姿見。
へえ。こんな服だったんだ。なんつってね。
ああ今日からあちいですね。夏です嫌いです。
突然ですが玉ねぎをね、
例えばお味噌汁の具なんかにしようと細く切るときに、まず一回半分にしたりします。
ええ。半分のときはまだいいのですが、
こうやってね。
少量を使いたいから中途半端なとこで切ったときにね
こっち側。小さい側の真ん中がこうやって、
ぱこって
きれいに取れちゃったりしますよね。
これ。
このパーツをね、もういっかいこうやって
ぴた
っとセットするのが気持ちよくてやめられないです。
話というのはそれだけなのですが。
上の写真。
よく見ると、最後の一枚というか中心の小さなパーツが、イマイチしっくりきてないですよね。
逆かな?
なんつって
いっかいリムーブして
うーん。やっぱ向きあってた気もするなあ
なんつってあれこれ悩みつつ
うひゃあ!
ぴったし。
さいこう。
てわけで速攻うらがえして
千切りにしてやりますねん。
嘘だと思うけどこれで終わりですねん。
バーイ