タカセとアイビーリーグ | uguisuのブログ

uguisuのブログ

好きなモノ、ヒト、けしき、少しずつ。楽しくコラボしてくれるひと探し中。

 
 
 
この缶。
 
 
 
池袋にある喫茶「タカセ」の
 
 
クッキー缶です
東郷青児の絵が描いてあって
 
タカセでお茶したことはあるのですが
クッキー缶があるのは
知りませんでした。
 
 
 
 
Leeさんのブログで存在を知って→コチラ☆「東京都「洋菓子タカセ」の東郷青児さんの缶入りクッキーズ。」
 
早速メモメモ。
 
 
 
お誕生日に買ってきてもらいました。
お店から写真を送ってもらって
どれにしようか迷う。
 
クッキーと言えど
結構なお値段するので……
 
特別です。
 
 
 
包装紙も素敵だったので
 
 
 
切って
 
 
スクラップしたりして
 
 
 
Leeさんにお便りしました。
楽しい情報ありがとうー
 
 
Leeさんは
マッチ箱、ご朱印、こけし、手拭いとツボな収集家さんです。
 
 
以前、断捨離と称して
素晴らしすぎるたまて箱を頂きました。
 
 
 
ブログっていろんな世界を見れて
楽しいですね。
 
 
こちらは
別の方のお話。
これはアイビーリーグ図鑑。
 
 
Shunichiさんのブログで
 
 
 
©Shunichi
 
 
なになにこれ?おもしろい!
 
調べたら
若かりし頃に
多分見ていたはずのイラスト。
 
 
Shunichiさんは音楽、ファッション、雑貨、お店などなどの紹介が楽しいです→☆コチラ
 
 
 
早速、名前を教えてもらって
図書館で検索したら
2冊ヒットして借りてきました。
 
もう1冊はチェックの本。
それぞれの地域や国ごとに
伝統のチェック柄があって楽しい。
 
 
アイビーリーグの本は
男の子や女の子の絵が可愛くって。
 
 
 
 
何かにしたいなぁと思って
着せ替え人形にしましたよ。
 
 
 
ちゃんと立ちます。
 
 
 
なんとも言えない顔しててかわいい。
 
 
 
肩のところでとめる
着せ替え人形にしよう!と思ったら…
 
 
 
大きさが合わなかった笑。
 
 
 
小さい~ざんねん。
 
 
 
そりゃそうよね…と気づく。
着せ替え人形の本じゃないもんね…。
 
 
小物のページもあって
 
 
「男子の小物コーディネート」
みたいなページもありました。
 
「色を揃えろ。
そうするとお洒落だぞ」
・・・だそうです。
 
男子も女子も
人知れず
涙ぐましいお洒落研究してました
 
 
 
 
着飾ることしか考えてなかったなぁ
 
 
 
ラコステとか
 
 
アーノルド・パーマーとか
 
 
 
フレッド・ペリーとか
 
懐かしいです。
 
 
 
タカセの缶は
お道具箱になりました。
 
UVレジン用。
レジン液、カラー、型、調合皿、ヘラ、スポンジ
etc・・・が入ってます。
 
つくるってたのしい。