おはようございます。

 

ちょいと聞いて下さいよ。

 

昨日、

 

朝のケンタッキーダービーは、

 

バエザの応援馬券ゲット!

 

いやはや、

 

朝から調子よくね?

 

と自画自賛グラサン

 

たぶん高松宮記念以来のGI馬券ゲット。

 

もうこれは攻めるしかない!

 

天皇賞春では、

 

発走直前にたれちゃん(4歳)がアイス食っているのをみて

 
 

ふと気づく。

 

「もしかして...4歳馬+外人で決まるんじゃね?」

 

慌てて残った金をワイドに全投入。

 

まさかこのワイドが当たるとはwww

 

収支は若干のマイナスですが、

 

もうね...

 

「老害去るべし」

 

と言われた気がします。

 

というわけでアメブロ界を去る日が近いかもしれません。

 

残念ながら長男の中学受験まであと9年ありますゲロー

 

とりあえず秋の菊花賞は「外人+武」で買おうと決めましたてへぺろ

(覚えていれば)

 

というわけで本題へ。
 

 

 

  
 
 

PVアクセスランキング にほんブログ村

初の保護者会

長女はな子の中学受験は大変でした。

 

普段の勉強から始まり、

 

受験計画や願書の提出、

 

1月/2月の受験の付き添いは全部おおもりでした。

 

もちろんそのあとの入学金のお支払い、

 

入学者説明会もおおもり。

 

制服を買うのもおおもり。

 

(´・ω`・)エッ?

 

ママ王は?

 

と思われるかたも多いでしょう。

 

いちおー、

 

カタチ上はおおもり家におります。

 

なにをやっているかというと、

 

横から口を出すだけ。

 

ただし金は出さない。

 

そのためはな子の進学先に行ったのも、

 

入学式がはじめて。

 

桜舞う中での入学式。

 

もうイロイロありすぎてツッコミどころ満載。

 

あれなにこれ?

 

なんて思うことが、

 

なぜかはな子の学校では「アリエール」

 

 

↑はアリエール違いwww

 

さて問題はここから。

 

入学後にあるお約束のイベントといえば、

 

 

    

保護者会

 

いいですよねー、

 

これを読まれている女優ママさんたちは。

 

ふつーに自分から行きますよね?

 

ホントにウラヤマシイ。

 

超ウラヤマシイ!

 

 

おおもり家?

 

保護者会、1人(ママ王)参加にしておいたから。

 
サムネイル

 

サムネイル

???

 

ママ王は学校からの保護者会案内を見ておらず、

 

なぜかおおもりが説明。

 

サムネイル

たった1時間のために行けと?

 

(いやいや、そんなのアメブロ界で言ったら刺されるから:心の声)

 
サムネイル

 

サムネイル

逝ってよし。たれちゃんは任せろ。

 

(いやいや、おおもりが行ったら100%身バレするから。たぶん入学者の半分くらいがこのブログ見てるし、そんな堂々と行けるわけないだろ:心の声)

 
サムネイル


 

これからはな子が6年間共に学ぶクラスメイトとの初の保護者会だよ?

少なくとも、今はな子が仲良くしてくれているお母様たちに挨拶したほうがいいと思うのよ。

ここでわたくしなんかが行ったら、保護者ドン引き。

保護者同士LINE交換なんかできず、6年間ボッチ確定よ。

「はな子ちゃんのパパガチキモだから、はな子ちゃんにも近寄らないほうがいいわよ!」なんて噂が学校中に広まったらどうするよ?

はな子の6年間のためにも、ママ王が行った方がいいと思うよ。( ー`дー´)キリッ

 
サムネイル

 

 

サムネイル

1000円あげるから


 

電車代に困ってませんから!(怒)

 
サムネイル

 

 

サムネイル

5000円くれ


 

拝承www (買収成功www)

 
サムネイル

 

 

 



さいごに

保護者会。

 

ホントは夫婦そろって参加できるのが一番なんですけどね。

 

うちはたれちゃんというナンパ師がいるから、

 

ママ王に任せました。

 

ドキドキ初の保護者会、

 

ほとぼりが冷めたら、

 

続きを書くかも?しれません。

 

それでは皆さまよいGWを♪

 

おーもりは上野動物園に特攻予定です。

(`・ω・´)ゞ

 

また真顔パー

ごはんおおもり

 

 

Follow @G0HAN_OOMORI Tweet to @G0HAN_OOMORI

友だち追加

 

👇をクリックして頂けると、やる気が出ます。

にほんブログ村 受験ブログへ

 

  関連記事

5月最初の記事👉こちら

ブログトップ/ブックマーク👉こちら

おおもりおすすめ品👉こちら

 

裏ブログ:はなまる生活

 

ごはんおおもりが主に単身赴任生活を呟く裏ブログはこちら👉はなまる生活