おはようございます。

 

今週末は、日能研に通う新小4、新小5の受験生にとっては、テストのない週末ですね。

 

わたしの住んでいるところはあいにくの雨であり、絶交の宿題やテスト直し日!

 

であるのですが、うちの長女はな子’(新小5)はだいぶ呆けております。

 

というか、ここ最近は、勉強に対する熱量を全く感じず、代わりに春休みへの熱量はとても感じます。

 

まあいいんですよ、受験生にとって息抜きは大切ですし、まだ小4の10歳。

 

遊ぶのも大切です。

 

全力で遊ぶことができないと、大人になって苦労しますからね。

 

さて、今日はまず皆様にお詫びします。

 

本当に申し訳ありません。

(わたしの毛髪も含め↓みたいな感じ)


ブログを書く時間がありません。

 

なぜならば、以前以下で書いたように、

 

【ウルトラさん】が会社に来てくれません!

 

なんでわたしが、一人で三人分の仕事をこなしているんだ?というくらいに、

 

社畜

 

になっており、今のメンタルでブログを書くと、

 

【はなまる勉強日記】を【毒●勉強日記】に改名する必要がでてきます。

 

まぁ本音を言うと、

 

読者に媚びず好き勝手&自由気ままに書くのが【はなまる勉強日記】の良さ

 

であると自画自賛しているんですが、ここ最近の記事のクオリティを保つのが大変困難くらいにイロイロ追い詰められております。

 

そのため、今後書きたい内容を備忘録も兼ねてまとめておきます。

 

いつか私が若年性認知症になったとしても、この記事を読み直せば思い出すであろうという夢と希望も含めております。

  1. 強い中学受験に必要なたった一つのスキル:自己肯定感
  2. 残酷な中学受験:IQは遺伝するのか?
  3. 2023年度の挑戦!
  4. その他諸々

当ブログには、親愛なる戦友ブロガー様が大勢いらっしゃいますので、きっとわたしの投稿が滞れば、

 

「3/19に投稿した記事のNo.●が書かれていませんよ!」

 

と指摘してくれるはず照れ

 

そんなわけで、今日はここでブログを閉じることをお許し下さい。

 

週末が人生の終末にならないよう、来週も戦うために休むこと、お許し下さい。

 

「おいおい、これじゃ足りねーよ!」という方がいらっしゃいましたら、

 

当記事に「いいね!」をして頂いている戦友ブロガー様の巡回や、

 

以前書いた以下2つの記事及びそのリンク先などを読んで頂けると嬉しいです。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(日能研)へにほんブログ村

 

3月の記事を最初から読む方は>こちら

ブログトップに戻る方/ブックマークされる方は>こちら

当ブログへのアクセスは、「はなまる勉強日記」で検索

 

Twitterなるもの始めてみました。こっそりブログ更新した際、念仏のように呟きますゲロー

 

明日は以下に続きます!