小4最後の日能研 公開模試の結果が出ました。

 

複数回(2 or 3回)にわたり公開模試の振り返りをします。

 

1回目は単純に直近の公開模試を振り返り、

 

次回はこれまで受けた4年生の公開模試全般を振り返る予定です。(できれば!)

 

今回はそれの1回目です。

 

公開模試の結果は以下を参照下さい。

※後日アメンバー限定に変更します。

 

  公開模試振り返り①(2023年1月)

 

酷語

事前予想通りダメでしたショボーン

 

しかも最初の漢字から壊滅ゲロー

 

いったいここで何点減点されたの!?

 

記述はいつも通り白紙ガーン

 

あれ? 記述白紙の時点で、何点スタートだっけ???

 

偏差値39まで行かなかったのがせめての救いか!?

 

これが今の実力ですニコニコ

 

慌てても仕方ありません。

 

惨数

[6], [7]が全滅メラメラ

 

しかも家で解きなおしをしたら、5分で全問正解ドンッ

 

満点取れたテストじゃん!と今になって思いますショボーン

 

まぁ、暖機運転中に受けたテストなので仕方ありませんショボーン

 

本番じゃなくてよかった!

 

社会

年始1発目なので、でると思ったんですよねー、2022年の時事問題。

 

まさかホントに出てくるとは思いませんでした。

 

解きなおしをしたら算数に続き社会も全問正解...ゲロー

 

あ、顔に落書きしなかったのは偉い!と褒めました。

 

もし問題用紙を見ていない方がいましたら、是非社会の問題用紙を見て下さい!

 

そして落書きしているかしていないか確認してみて下さい口笛

 

落書きしているお子様は、きっとこれから伸びますよ!キラキラ

 

理科

自己採点前に問題を見た瞬間、苦手なばねがあり終了ゲロー

 

間違えたのは後半だけでした照れ

 

さすがに毎回毎回問題に救われることはありませんねショボーン

 

最後の問題、今のはな子に解くのは不可能ですショボーン

 

まず問題を理解するところから始めないといけません照れ

 

ばねは少し対策をしたほうが良さそうショボーン

 

まぁ、いまはまだ慌てませんがねウインク

 

4科

はな子の通う教室のMクラス平均と比較すると、

 

国語の赤字がデカすぎて、

 

クラス平均に一歩及ばずゲロー

 

ホントにMクラス残留か?と不安になりますが、

 

11月の公開模試で得た多額の貯金のおかげで大丈夫チョキニコニコ

 

やっぱり世の中貯金ですよ貯金グッニコニコ

 

  日能研番号は?

昨日の記事でも書きましたが、ズバリ20位以内と予想!

 

※日能研番号の秘密は以下参照

 

もしかして先日もらってきた、以下の【上位生集合講座】の封筒に書いてね?とも思いましたが、

 

すでにごみ箱へ消えていましたゲロー

 

まぁ、捨てたのわたしなんですけどね口笛

 

  まとめ

なんか書きたいこといっぱいありましたが、書いているうちに安心しました。

 

皆様の結果はいかがでしたでしょうか?

 

次回は、4年生に受けた8回の公開模試について振り返ります。

 

本記事が気に入って頂けましたら以下をワンクリックして頂けますと幸いです爆  笑グッ

PVアクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(日能研)へにほんブログ村

 

1月の記事を最初から読む方は>こちら

ブログトップに戻る方/ブックマークされる方は>こちら

当ブログへのアクセスは、「はなまる勉強日記」で検索

 

Twitterなるもの始めてみました。こっそりブログ更新した際、念仏のように呟きますゲロー