夏休みが終わり、

 

小学校が始まりました。

 

日能研では、

 

明日の記述力模試を前に、

※記述力模試は以下参照

 

はな子は特別選択講座

 

【難問を研究しよう!】

 

今週水・木・金で受講しており、

 

こちらについて簡単に。

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

  特別選択講座

特別選択講座とは

 

嘘です。

 

なぜならば、

 

はな子の通う校舎では

 

Mクラス必修だからです。

 

選択の権限を下さいえーん

 

ちなみにテキストは↓みたいな感じ。

 

算数

そこそこの分厚さがあり、

(ノート2冊分くらい)

 

中を見ると、

 

半分問題、半分解答/解説。

 

はな子は

 

「算数、ちょーおもしろい」

 

と言っており、

 

私も中を見ましたが、

 

難関プリントのような問題ばかり。

 

どれもなかなか手強そうで、

 

「これ解ける?」

 

とケンカを売られましたが、

 

疲れた頭だと解けませんゲッソリゲッソリゲッソリ

 

国語

パッと見た感じ、

 

育成テストや公開模試と

 

同じような問題ですが・・・

 

はな子は

 

「コクゴ ワカラナイ」

 

をロボットように繰り返すばかり。

 

最後には、

 

「ギョウザのモンダイ

 

オナカヘル」

 

とか訳の分からない事を言い始め、

 

「ギョウザ・ギョウザ・ギョウザ」

 

心身喪失の症状が出始めています。

 

疑問

なんで社会や理科はないんでしょうか?

 

はな子の校舎ではやっていない?

 

はな子は受講対象外?

 

まぁ、案内されないほうが、

 

懐には優しいんですがね!

 

日能研に通い始め半年経ちますが、

 

そろそろこの課金ゲームに

 

心も懐も

 

疲れてきました。
 

  まとめ

  1. 特別選択講座に、選択の権利はない。
  2. 明日は記述力模試

記述力模試に続きますグッ

 

よろしければ以下クリックして応援願います。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(日能研)へにほんブログ村中学校受験ランキング FC2 Blog Ranking

PVアクセスランキング にほんブログ村