お疲れ様です〜サラダカップケーキチョコカップケーキボトルトロピカルカクテル



今日は、雪もチラついて、

まだ春では無さそう。




我が家の長女ちょうちょおとめ座




先日、中学校の卒業式が無事に終わりました。






コロナ5類移行の為、卒業式も在校生や来賓の方々にたくさんきて頂いて。

時間もたっぷりかけて頂き、無事に卒業する事が出来ました。


体育館寒かった〜雪だるま







いつもクールだと思っていた担任の先生(男性)が1番涙を流していたのにつられて、母も周りの母もつられてしまいました笑い泣きあせる


合唱も泣けるし。

最後に校歌を指揮する男子生徒が最高の笑顔振りまいていて、それも泣けてくる。



公立中学ですが、子供達もみんな良い子達で。

娘は学校が大好きでした学校赤薔薇







卒業式の後日


公立高校の結果発表がありました。






私立は『行きたくない』という本人の希望で一校のみ受験学校

『行きたくない』学校を合格しました笑



公立が第一志望です。







進研ゼミの受講料払ってるけど、受講していないぼけー

ECCっ子。

学習塾は行っていない。





狙うは県でトップ10に入る偏差値校。




内心ギリギリ。

当日勝負。



と、担任に言われていました。






塾に行ってないから、立ち位置が全然わからないんですタラー





本人は頑なに塾拒否。

ホント頑固で困る。




はい、もぅいいか笑




結果です↓












わわわわわわ〜ガーンDASH!






きゃ〜ゲラゲラ音譜







わー笑い泣きラブラブ




仕事中に合格LINEみて

涙が出ちゃいました笑い泣きあせる






実は。

この学校に

推薦で落ちてたんです。




なので、ホント実力勝負でしたえーん




頑張ったね〜







娘の行く学校は、中学のセーラー服をそのまま使うらしいので、かなり初期費用抑えめですねー




その代わり、電動自転車購入必至なのですが自転車






ままま。








仕事帰りに不二家でケーキ🍰買ってお祝いしました🥂

店員さんに「合格おめでとう」プレートを頼めた喜びたるや…




息子の時の合格祝いはファミチキやら、ナナチキやら、やれ、お寿司が良い、ケーキは要らないとの事で笑






これで、

我が家の受験の年がよーやく終わりました。



春からは

息子は私立中学。

娘は公立高校。



卒業式と入学式は、

母は同じスーツで行きますうさぎクッキー

 

 


春から私含め3人の弁当生活🍙🍙🍙

(主人はニコニコ単身赴任)



最近は私は早起きして、お留守番娘の昼食も

お弁当箱に詰めて、弁当作りの練習していますおせち





新しく購入する物が沢山あって。




お金はいっぱい飛んで行きますが、

嬉しい気持ちと共に飛んで行ってくれます。












娘の合格に便乗して、私用にバラ🌹買いました。

その名も【ミュージック】


娘、よく頑張ったねラブラブ

おめでとう🎈