お疲れ様でーすおにぎりカレー鍋カップラーメンステーキコーヒー





本日、いよいよ第一志望です絶望




息子は10時に布団にはいったけど、全然寝付けなくて3時頃、私の布団に入ってきました(電気毛布と犬で温かい)

そこからまた「眠れない、眠れない」言っていて。

朝方に少し眠れたかな。。。




寝不足のまま朝早く家を出て。





駅で、出勤途中の日能研の先生に会いました。


たぶん、先生は(zoom応援開始3分前!)遅刻ギリギリで走ってました。


こちらに気付いて下さって、

「あ、おはようございますっダッシュ」って言って走って行きました笑



応援とか無く、挨拶だけ笑




この出来事で、緊張していた息子絶望をほぐしてくれました


ほんわか先生、急いでるね〜笑






和やかに送り出し完了して気付いた事が…。








上靴忘れました泣






忘れ物常習犯の我が家。絶望←も冷静に対応出来ている事を願うばかりです🙏





パンダ豚ゾウちょうちょタコカエルくま


はてさて。

「受験辞めたい」からの経緯です。


塾の先生から何て言われたかは知りませんが、細々と勉強は続けてました。


そんなメンタル底辺のまま受験したD校。

D校受験の結果が、立ち上がるをもう一度やる気にしてくれました。




日能研への合否連絡の伝達の電話で

グラサン先生「ね、もぅウニャウニャ言ってないで。あと土日だからね!」




って。

ウニャウニャウシシおいで




ニコニコもう一回、算数の過去問やってみる!


で、やったのですが、30点台?

この前よりは良かったけど、本人的には全然足りない点数に、、、、、、、



また大泣きオコ泣






疲れも溜まってきてるのでしょう。



生温く見守る私汗





またある日の日能研の帰りには、


不満社会も点数とれなくなってきたムカムカハッ←社会は得点源。





もぅ、正直母は何も出来ませんパー





放置してたら、自然に?元に戻りました風にはなりましたが。


もぅ、息子もメンタル限界でしょう。





大した勉強してないけど。




想定外に対応出来るメンタルが全く備わっていないんですよね。。。






やれやれです。









合格発表は週明け。

今日のE校の結果は、いつもより怖いぐすん