🍜🐻🍜
一麺入魂 
らーめん
このお店東京には蒲田と亀戸に在ります。
新潟県燕三条と云えば、刃物・金物や洋食器の生産が盛んなエリア
ですが
しかし、私にはラーメンの街
新潟燕三条背脂らーめん🍜
麺はうどんのような極太麺。
煮干しなどの魚介類の出汁が効いた、濃口醤油のスープ。
そこに豚の背脂が表面を覆っているのが特徴
背脂の量が選べます。
しかし、この背脂くどくないんです。サッパリしています。

このラーメンが「背脂チャッチャ系」の元祖なのではないか?
とも云われています。

私は背脂普通。
岩海苔と玉葱🧅。
日本海の香りがします。
冬の日本海で育った岩海苔❣️
メンマに焼豚がのります。
魚介系のスープがまた美味しい
醤油の風味が立っていますね。
そして太麺。
これがまた美味しい❣️
勿論、にんにく投入も出来ます

このラーメンはまた一つ独特な味だと私は思っています。
新潟県人の寡黙で直向きな味
濃い目の醤油味と魚介出汁、背脂と太麺、そこに日本海の岩海苔❗️

この組み合わせが独特なんですよね。

最近は台湾混ぜソバ、二郎ならぬ潤次郎。
あ越後味噌ラーメンと他の味も楽しめます。

さて、喰らうのか⁉️
喰らわないのか⁉️