東陽町でクリニックの後のランチに行きます

 

天狗鮨👺🍣👺

まぐろに自信があるのですね

千円から有りますのでいいかもです

江戸三大祭
深川祭

以前私もここの住民でした。深川祭の神輿は担ぎませんが

さて質問です。江戸三大祭り・・あとは何処でしょう?

意外に知らないんですよね。
 
隣には名店 「やまぐち」があります
麻婆まぜそば いいですね
で、今回のお店はこちら👇
 
満福楼
ワンフウロウ
今日はこちらの、初めて行くお店にしました
二階禁煙、三階喫煙
いいですね。この辺は官庁街なので禁煙もあるのかな。
大陸系の中華料理店では珍しいです
セットも沢山あります
定食も沢山あります
カウンターとテーブル席があります
厨房にコックさんが2人、ホールに女性が2人で会話は中国語🇨🇳ですが、日本語は問題はないです
担々麺と半チャーハン
なかなか色具合は良いです
なかなか旨い。ちょっと薄味かなと思ったが、そんな事はありませんでした。
半チャーハンも量は平均的
味は大陸系にしては濃い目で美味しい。
麺は中太麺で美味しい
杏仁豆腐はお愛嬌で3片
850円
若干高めです
次回は定食に挑戦してみたいと思います
合格💮
 
神輿深川、山車神田、だだっ広いが山王様
深川祭(江東区)、神田祭(千代田区)、山王祭(千代田区)

神田祭は東京都千代田区の神田明神で行われるお祭り

山王祭は日枝神社(東京都千代田区永田町)のお祭りで、正式名称は「日枝神社大祭」

深川祭は「深川八幡祭」や「水掛け祭」とも呼ばれており、3年に1度、八幡宮の御鳳輦が渡御を行う年は本祭りと呼ばれ、大小あわせて120数基の町神輿が担がれます

因みに浅草三社祭は明治以降の祭りです