娘は今年の4月から3年生
なので
ソフトボール部の始まりは2年前の4月
小学校を卒業して
春休みに体験入部をして
楽しかったのか
身内の誰もが耳を疑う
『ソフト部への入部』
を決めて来ました
何に驚くかと言うと
我が家の娘ちゃん
超が付くほどの運動音痴
走れば遅い
球技はどれも苦手
できる運動と言えば水泳のみ
絶対にない
そう思ってた身内一同
故に
雨月家に衝撃が走りました(笑)
勿論ですが
1年生の間はベンチで応援が殆どでした
なので外野に居る時なんて
保護者の私の方が緊張してました💧
エラーしたら周りに申し訳なくて胸が痛いんです
ドキドキでした⤵
それでも2年生になり
へこたれるかと思いきや
楽しげに部活に通ってる娘
県大会優勝
九州大会へ
なんて良い経験も
仲間や先輩にさせて頂きました♪
そして、先輩たちが引退
とうとう娘もレギュラーです
一塁手になりました
慣れない守備に悔し泣きすることも
仲間と上手く行かずに泣きに泣いた1ヶ月も
思春期って色々あります
退部させようかと悩む時もありました
それでも
『楽しいから行く』
そう言って毎日部活に行くんです
頑張っていますが
上手いプレイヤーではありません
それでも諦めずに頑張っています
意外と根性あったのね~
なんて親バカかなぁ💧
驚きの始まりから
もう2年……
あと1ヶ月もすれば引退です
運動音痴のくせに
ソフトボール馬鹿
そんな娘です
悔いのないようにやり切って欲しいです
最後まで応援するからね!