雨月堂洋菓子店 -17ページ目

雨月堂洋菓子店

フェイクスイーツ専門 雨月堂洋菓子店へようこそ~。
店番の「雫」と看板猫「白瀧さん」の業務日誌デス。

あっ、フェイクスイーツ以外にも、切り絵・消しゴムはんこなんかも取り扱って
おりますデスよ☆

4/2(土)の雫姫:
今日はお父様と久しぶりのデートなのでつo(*^▽^*)o~♪

この間、携帯を機種変したら1人1万5千円も商品券をもらえたので、
前から欲しかった香水を買いにデパートへ。
そしたらちょうどお菓子とパンフェアーをやってて、雫の視線釘付け!!

お父様とぐるぐる売り場を見て回ってたら、あるブースで店長らしきお兄さんが

「こちら人気商品のため、残りあとわず・・・」

って言いかけてたんだけど、
ちょうど品だしの人が大量に商品を持ってきたので

「残り・・・・・・・・・・あと、もうちょっとあります☆」

って言いなおしてたのが、なんかかわいかったでつ(笑)

で、雫は美味しそうな岩塩プレッツェルとチーズパンとふわふわブリオッシュを購入。

本当はね、他にも美味しそうなパンがいっぱいあって、揚げカレーパンとか、チーズスフレとかもっともっと買いたかったけど、
この後映画を見に行くので我慢なのでつ(T_T)



というわけで、映画♪デート♪映画♪デート♪
って車の中で騒ぎながら買ったばかりの岩塩プレッツェルを
バリバリ食べてたら、髪にプレッツェルのかけらと岩塩のトッピングがっ!!

ギャー(>_<)
せっかくのおデートだから、お姉さんぽい服に黒のトレンチコート着て髪をおろしてきたのに、白い結晶がキラキラしてるでつー。

っていうかお口のまわりも塩つぶが(」゜□゜)」

うぅぅぅ 雫ダメ人間すぎる(T_T)



まぁ、そんなこんなで、ディズニーのラプンツェル見てきました。
なんか普通の3Dよりも飛び出ます!!っていうIMAX3Dっていうやつで。

確かに飛び出てた!!
最近の映画はすごいでつねー。

ちなみにラプンツェルはインディー・ジョーンズなみにとっても勇ましいプリンセスだったよ(o^∀^o)



で、デートの最後は何故かホームセンター。

………お父様。
デ、デートでつよね(汗)? 
さっき、電車で吊革に捕まりながら寝てたら、誰かがカバンをトントンするので、目を開けたら、
斜め前の座席に座ってた外国人のおじちゃんが、雫のマタニティーマークを指差して、次に座席を指差して、席を譲ってくれたでつよ!

日本語で
ありがとうございます。
って言ったら、
首を左右にふりながら、何語かわかんないけど
気にするな☆
的なことを言ってくれたでつ。(たぶん。)

マタニティーマークには小さい字で
「おなかに赤ちゃんがいます」
って書いてあるんだけど、おじちゃんは読めてなさそうだから、きっとマークの絵と雫のお腹で気づいてくれたんだと思う。

帰りの電車は帰宅ラッシュだから、席を譲ってもらえることなんてめったにないんだけど、そんな中で外国人のおじちゃんが席を譲ってくれて、なんか、すごく嬉しかったでつ。


今、震災で助けあいの心あたたまるニュースが流れてるけど、一方で義援金詐欺や、被災地での窃盗があったり、
日本人だから、他人に優しくて礼儀正しい、××人だから、自分本意
なわけじゃなくて、
きっと親の教育やその人個人の資質なんだなーって思いまつた☆



3/30(水)の雫姫:
最近の心配ごと。

白瀧さんが呼んでも全然返事してくれないのでつ(T_T)
白瀧さん・・・も、もしかして耳が遠くなった?

えーと、白瀧さんをひろったのが2004年の12月11日。
その時すでに6歳ぐらいだったから、今13歳ぐらい。
人間だったら70歳ぐらいのご高齢。

この間書いたけど、白瀧さんに茶色っぽい耳垢がついていて、
お医者さんに診てもらったら耳ダニじゃなかったから
安心してたんだけど、もしかして、耳の病気とか?

超心配になって、もう1回
「しらたきさーん、こっちむいてー」
って呼んだけどしらんぷり。

うぅぅ(T_T)
本当に耳が遠くなったのかも。

で、ドキドキしながら超小声で
「ごはんでつよー」
ってささやいたら
速攻でこっち向いたΣ(゜д゜;)

ひどいっ。
白瀧さんたらちゃんと聞こえてるのにシカトしたのか!!

ちなみにこの後、白瀧さんが玄関に降りようとしてたから
「玄関降りちゃダメって知ってるでしょ?」
って言ったら
「ウニャニャニャニャッ!!」
ってちょっと怒り口調の白瀧さん。

・・・『降りてないわよ。ちょっとのぞいただけじゃない。』
って逆切れしてるようにしか聞こえないんでつけど(T_T)

で、
「ダメだからね。雫ちゃんと見てるんだからね。」
ってもう1回言ったら
「ブニャ!!ニャニャニャッ(`Д´)!! 」
って白瀧さんが捨て台詞を吐きながら、プリプリと階段をあがってった。

『だから降りないっていってるでしょ!まったくもう、うるさいわね!』
・・・ってことでつね、わかりまつ(T_T)

そんなわけで、雫が心配しすぎなだけでした。

の雫姫:
つわりが少し落ち着いたと思ったら、
尋常じゃないぐらい食欲が!!
あれ美味しそうだなー。これ食べたいなー。
とか常に脳みそが食べ物の事ばっかり考えちゃうのでつよ。
もぐもぐ。

そして、追い討ちをかけるようにミネラルウォーターの売切れで
気が付いたら、ジュースばっかり飲むように。

しかーも、無印のインスタントほうじ茶ラテがうますぎるのでつー(>_<)
カフェインは赤ちゃんによくないのでちょっとだけ
・・・って決めてるんだけど、あーもっと飲みたーい!!

ってなかんじで、頭の中は食べ物とあまーい飲み物のことばっかり。

で、お昼休みは部活をさぼって、パスタ屋トンカツ屋ステーキ屋をわたりあるく
日々。

■水曜日 
 サラダバー+スープバー+パスタ:
 手作りのバナナミルクジュースがおいしすぎて、何杯もおかわり☆
■木曜日
 トンカツ定食:
 ソースラブすぎる。
■金曜日
 ステーキ120g+サラダバー:
 サラダバーのトマトがプチトマトじゃなくて普通のトマトが置いてあるのが◎

 というわけでトマトをもしゃもしゃ。
■月曜日
 ステーキ120g+サラダバー:
 トマトうまー☆おかわり!!
■火曜日
 トンカツ定食:
 ・・・のはずが、今日はロースカツ定食がお安くなってます!
 って言われて、じゃぁそれで。って頼んだらいつものトンカツ定食の
 肉がかなりボリュームアップして出てきた(汗)
 でもなぜか完食。げふっ。

まぁ、そんなわけで気が付いたらほっぺとあごが心なしかふっくらと。
・・・いや、「心なしか」・・・じゃないかもでつ(T_T)

仕事中、「節電で空調とまってるんでつかね?暑いでつね」って言ったら
リーダーに
「いや、全然暑くないし。
っていうか暑いのはデブだからだろ。
最近、あごとかやばいぞ。
ほら『あついぶー』って言ってみろぶー。」
って言われたのでつ。

うぁぁぁぁん。・゜゜.(≧д≦).゜゜.。
ひどいでつー。
どう見ても80kg以上あるリーダーに言われたくないでつー。

■水曜日
さて、昨日の反省をふまえ、今日はヘルシーメニュー。
そば!!おそばを食べるのでつー。

ってレストラン街に向かったら、おそば屋さんのとなりに
「てんや」が。
あ・・・野菜天丼たべたい・・・かも...。

って思ったら、足が勝手に「てんや」へ(汗)
そして、野菜天丼を頼み
・・・あ!ごはん少な目って言うの忘れた。
ま、いっか。
「てんや」ってテーブルに天丼のタレがあるから好きー☆
ってもぐもぐ食べてたら、いつの間にか完食してた。

こわっ!!

で、お昼休み終わって、はふーってため息ついたら
リーダーもため息ついてて、
「あ、リーダーも食べ過ぎでつか?」
って聞いたら
「俺は風邪でしんどいの。
毎日反省もなく食べまくってる海原と一緒にするなよな。
っていうか、おまえあごとか本当にやばいぞ!
面接に来た時はもっとほっそりしてて、スーツ姿で可愛げがあったのに・・・」
って言われたでつ(T_T)

うぁぁぁぁん。・゜゜.(≧д≦).゜゜.。
ひどいでつー。
入社当時から15kgも太ったリーダーに言われたくないでつー!!

3月27日の雫姫:

お父様がカヤック用のライフジャケットを見にグランベリーモールに行くっていうから、
お昼はヴェトナムアリスの春巻とフォーのセットに決定☆


…のはずが、なんと2月20日で閉店してたでござる(°□°;)

わぁぁぁん。
大ショックー(>_<)

生春巻に揚春巻、フォーにべトナムコーヒーがついてきてボリューム満点のランチだったのに…

っていうか、朝ごはん抜き、ガソリン節約のために徒歩+電車で超お腹すかせて行ったのに(T_T)

ひどい。
ひどすぎる。

誘致の神様ー!

是非近所にヴェトナムアリスを誘致してくださいでつー。



この間から、ずっと携帯の調子が悪かったから、土曜日、ついに機種変しちゃったでつ。

そしたらお父様も機種変するーっていうから、二人でG’zONEの赤に☆

わーい。
お父様とおそろー(≧∇≦)

これで雫だって、大潮の日がわかるでつ。えっへん。
※アウトドア携帯?なので潮見機能とかコンパスとかついてるのでつ。

で、なんで潮見機能が必要かって言うと
、お父様は、大潮になると、
「ちょっとフィットネス(要するに釣り)に行ってくるね(o^∀^o)」
ってふらーっと出掛けちゃうからなのでつ。


雫を置いて、マドレーヌも焼かずに出掛けるなんて許せないでつ(`皿´)

というわけで、大潮の日は先回りして、マドレーヌ焼く予定を入れるでつ☆

早くお父様が作ったマドレーヌ食べたいでつー。
雨月堂洋菓子店-110327_0019~010001.jpg

雨月堂洋菓子店-110326_2305~010001.jpg

雨月堂洋菓子店-110327_0027~020002.jpg

最近のお猫様たち:

キャットタワーのダンボール箱はずっとひじきちゃん専用の砦だったのでつが、
ついに白瀧さんが乱入!

でも、かなり無理がありまつ。
身があふれてまつ(^_^;)

そして、本当は嫌なんだけど、眠くて眠くて、抵抗できないひじきちゃん(笑)

ぎゅぅぎゅぅでつ。


ちなみに3枚目の写真は
「お風呂はいりまつよー」
って声かけて起きた時の写真。


お風呂とごはんとおやつ☆

この単語だけは聞き逃さない2匹でつ(^_^;)
の雫姫:
地震の影響でお仕事できなかったせいもあって
最近お父様の帰りが遅いのでつ。

帰ってきた時間はわかんないけど、
一昨日は寝たのが朝4時。
昨日は3時すぎ。

もちろん電車もなくて、タクシーで帰ってきてるらしい。
お父様かわいそうなのでつ。
倒れちゃうでつ。.゜.(ノД`;).゜.

ちょっとでも元気になるように、お父様の大好きな
チチヤスヨーグルトを買っておいてあげようとおもったけど
地震の影響なのか品切れ(>_<)

うぅぅ、雫ってばお父様のちからになれなくてごめんなさいでつー。

ところで、疲れてるせいなのかはわかんないけど、
最近のお父様、ちょっと変なのでつ。

例えば
「XXX食べる?」
って聞いたら
「べ、べつに食べたいわけじゃないんだからね!!
でもしょうがないから食べてあげてもよくてよ。」
とか、なぜかツンデレ風なのでつよ。

お父様ったら一体どこでそんなの覚えてきたんだろう・・・。
っていうか今さらツンデレって・・・。

そしてそんなお父様に「萌ー☆」どころか「イラっ」とする雫でつ。

雨月堂洋菓子店-ピクチャ(jpg)001.jpg

こんな形の寄付もあるよ☆

Q-POTのチョコレート柄リストバンド525円。寄付は500円分↓

http://www.q-pot.jp/m/news/2011/03/post_6.html

受注生産なので届くのはまだ先だけど、寄付もできて、美味しそうなリストバンドも手にはいるって素敵(o^∀^o)



最近、すぐ携帯が圏外になるのでつ。
って書いてる間にまた圏外に(T_T)

ママトロと同じ機種使ってるから、さっきから横に並べてるんだけど、雫のだけずーっと圏外→たまに3本→また圏外。

ここのところ、すぐ圏外になって、ぶちぶち切れることが多かったんだけど、今日は特にひどいでつ。

も、もしかして壊れた…?

うー。
買い換えたいけど、最近、auで欲しいと思うデザインがないのでつ。

ドコモみたいに、Q-potとのコラボ携帯出してくれればいいのにー(>_<)
雨月堂洋菓子店-110321_2116~01.jpg

雨月堂洋菓子店-110321_2102~01.jpg

雨月堂洋菓子店-110321_2048~01.jpg

雨月堂洋菓子店-110321_2224~01.jpg

3連休。

雫はずっとお昼寝。
白瀧さんもお昼寝。

でもひじきちゃんはお子様だから、遊びたくてしょうがないらしく、雫が構うまでずっとうにゃうにゃ言ってまつ。

最近のお気に入りはキャットタワーの上に置かれたダンボールの箱。

なんかあったらすぐにここに駆け込むひじきちゃん。

隠れたり、ここからテレビを見たり、夜は眠くてそのまま寝ちゃったり。

すっかり自分の陣地だと思ってまつ。

遊び疲れて眠くて眠くて眼があかないひじきちゃんに、
「ベッドに行こー。
上でちゃんとお休みするよー。」
って声をかけると、

人間の子供みたいに

う…。
うにゃ…
ぶにゃ…。
(やなの…
ここで寝るの…)

って半分寝ぼけながら返事するのがかわいすぎ(≧∇≦)


写真は今放送してるスタジオジブリ物語をガン見するひじきちゃん☆

2011/03/17 (木) の雫姫:


今日から出社。

計画停電の影響でしばらくは特別ダイヤなので、どれぐらいかかるのか知りたくて、いつも通りに家を出たら、途中の乗り換え駅で
「混雑のため電車が8分ほど遅れております」
ってアナウンスが。

始発駅から4つ目の駅なのに、そんなに混んでるでつか?!

いつもなら、少し待ってこの駅発の電車に乗るんだけど特別ダイヤだからそんな電車ないし、案の定ぎゅぅぎゅぅ。

かろうじて座席の前に出てつり革は持てたけど、くるちい・・・。

そしてなんとか横浜へ。
やっと着いたー!!
って思ったら、最後の最後に降りる人に押されて、後ろのつり革持ってない人たちが雫もろとも座席になだれこみ、つり革を持ってた雫はへんな体勢のまま座っている人と後ろの人にはさまれ、最終的には床へ。

Noooooo!
こんなに混んでたらマタニティーマークなんて全く意味なし!!
あとみんな殺気だってて怖すぎる!!

で、なんとか立ち上がってホームに出たものの、お腹圧迫されたわ床に倒れたわで、気が動転して涙は出てくるし、赤ちゃんが大丈夫なのかどうかも自分ではわからない。

とりあえず泣きながら駅員さんに事情を説明して、駅で休ませてもらって、お父様のお迎えを待つことに。
お父様がちょうど通勤途中でよかったでつ。



待ってる間いつもの病院に電話したら、看護士さんが
「激痛や出血がなければ大丈夫だから落ち着いて!
でも念のためにちゃんと診てもらいましょう」
ってすぐに診察予約とってくれて、お父様とそのまま病院へ。

そしたら先生がすぐ診てくれて、
「問題なし!!
順調に成長しててるよ。」
だって。

良かったぁー\(○^ω^○)/

しかも先生に
「まだ赤ちゃんが小さいから例え交通事故にあって、お腹に衝撃を受けても、お腹の中にスペースがあるから赤ちゃんは大丈夫。
今の時期なら多少こけたって全然平気だよ。
赤ちゃんが大きくなってからだと危険だけとね。」
って言われた。

・・・っえ?
そうなの(汗)??

雫は赤ちゃんがまだ小さいから危ないのかと思ったんだけど、なんだー、心配しすぎだったのか。

でも次の検診は2週間先だったから、今診てもらえてよかったでつ。


結局何事もなくてよかったけど、路線によっては節電で真っ暗な電車もあるし、いつものラッシュ以上に余裕がない人が多いのでみんなも気をつけてくださいましでつー。