今日、分娩予定の病院に初めて行ってきたでつ。
前回、市立病院の看護士さんに、
「あの病院は早く予約しないと満員御礼になるんだから!」
ってせかされた理由が行ってみてやっとわかったでつ。
外観がお城みたいなのは通りがかったことがあるから知ってたんだけど、中入って雫もママトロもびっくり。
ソファーにグランドピアノに、カフェってホテルのロビーかと思った。
ほえー(°□°;)
で、受付で腕時計タイプのポケベルを渡されて、鳴るまで好きなとこで寛いでていいの。
しかーも、携帯はマナーモードならオケだって!
市立病院よりは多少高いんだけど、つらい時にソファーで広々寛げるの助かるー。
徒歩圏内で、無痛分娩で…というとここしか選択肢が無かったんだけど、先生も指名できて、ここで良かったかもでつ。
市立病院の先生はたまたまハズレだったのかもだけど、
「うん、正常に妊娠してますね。じゃ、今日はこれで帰っていいですよ!」
しか言ってくれなくて、
妊娠何週目とか教えて貰わないと、母子手帳申請できないって言ったら、慌て看護士さんが教えてくれたの。
だから、今日の先生が、
妊娠初期はこういう症状が起こりやすいけど、このレベルの痛みだったら大丈夫。でもこういう痛みが1時間持続したらすぐ連絡して下さい。
とか、痛みの例えを分かりやすく説明してくれたり、色々アドバイスくれて、なんか安心したでつ。
で、一昨日の夜から咳が出始めて、熱は微熱だけど寒気がするし、風邪ひいたみたいで…って相談したら、
「最初の症状が咳………インフルエンザの検査しましょう!」
って言われて、熱ないし、咳だけなのに…って思ってたんだけど、
なんと!
先生の心配通りインフルエンザA型だったでつ。
うわぁぁぁん(>_<)
こんな妊娠初期でインフルエンザとか!
って雫があわあわしてたら、先生に、
「薬飲んで、治すのが先決!
赤ちゃんに影響でない薬だから。
まずは自分が元気になること考えないとダメ。」
って言われたでつ。
…うん。確かにそうでつよね。
今日も、ずっとマスクしてたんだけど、朝一だったから、他の妊娠さんがほとんどいなくて良かった。
っていうか、高熱出ない=風邪だと思ってたから危ないとこだったでつ。
というわけで、今日明日とお家でゆっくり安静にしてまつ。
みんなも、熱出なくても咳が出たり寒気がしたら要注意でつよー。
ちなみに雫は耳の奥がちょっと痛かったでつ。
あ、そう言えばやたら喉が乾いたんだけど、てっきり、つわりせいだと思ってた(T_T)