肉のサンビームでお買い物してきました(札幌市豊平区) | 雨月の気まぐれ日記

雨月の気まぐれ日記

食と未知の世界、日常的なことを、気まぐれに書いています。
テーマ別一覧で、地区別に食事した店を整理しています。

いつも繁盛しているお店

 肉のサンビーム(北海道札幌市豊平区美園12条6-3-14)は、環状通の豊平区役所近くにあります。
 ゴールデンウィーク、運動会、夏休み等々、焼肉の時期になると駐車場も満杯で止めることができないほど、繁盛しているお店です。
 先日、仕事帰りに通ってみたところ、閉店間際ということで空いていたので入店。
 

本日の購入品

〇道内産味付豚レバー
 ほのかに、ごま油の味がします。
 そのまま調理しても美味しい商品です。
 
 この商品を購入すると、作ってしまうのがレバニラ。
 ニラレバかレバニラか悩むところですが、レバーの量が多く、レバー主役ということで、当方はレバニラと記載・・・。
 早速作ってみましたが、美味しゅうございました。
 
〇道内産若鶏とり挽肉
 肉のサンビームでとり挽肉を購入したならば、スーパーのパック売りの商品と異なり、鮮度の違いが分かることでしょう。
 以前、とり挽肉が売り切れていたときには、鶏肉から挽いてくれましたので、鮮度が違うわけです。
 
 鶏団子の味噌汁とげんこつ型のハンバーグを作ってみました。 
 
〇道内産牛挽肉
 今回、牛挽肉を初めて見かけました。
 牛肉だけの挽肉を買いたいと思っても、なかなか見つけることができなかったのでラッキーな気分。
 
 定番の牛肉ハンバーグを作ってみました。
 玉ねぎ、しいたけ、生パン粉を混ぜて成型。
 
 大きめのハンバーグと小さめのハンバーグを作ってみました。 
 ノンフライヤーで焼いてみたところ、見た目の悪いハンバーグの出来上がり・・・(苦笑)。
 味は、美味しゅうございました。
 
 このほかに、ラム肉と牛タンを購入し、合計4,500円近くになっておりました。
 肉のサンビームでは、しゃぶしゃぶ用にお肉をスライスしてくれますし、店内の商品を見ていると、ついつい購入してしまいます。
 お肉が食べたくなった時には、こちらのお店に行くことが多いかなぁ・・・。 
 良きお店です!