レッドビーツの土臭さ
過去にレッドビーツをどうするかというブログを書いていましたが、その後試行錯誤。
赤色色素が強く、栄養価は高いような気がします。
まず皮をむいて、茹でる。
手間暇はかかりますが、これが土臭さを軽減させて美味しく食べるために必要かと・・・。
まぁ~、ゆで汁も赤くて綺麗。
ゆで汁も使えないものかと思って、甘酒を作ってみましたが、これは失敗・・・(苦笑)。
定番が最も美味しくいただけます
ロシア料理であるボルシチ風の料理を作ってみました。
これ、見た目に反して美味しゅうございました。
私のお気に入りは、きんぴらでしょうか。
薄切りバージョンと角切りバージョンも作ってみましたが、本みりんと醤油で炒め煮するのが、一番美味しい気がいたします。
コストコで購入していた久世福商店のごまがあったので使用しています。
きんぴらが一番落ち着いて、美味しゅうございました。