ふりかけもらいました
「ゴロっと北海ホタテの焦がし醤油ふりかけ」という、長い商品名のふりかけをいただきました。
おみやげ、ありがとうございました。
ふりかけグランプリ金賞というシールが貼っていましたが、そんなグランプリがあるのは知りませんでした・・・。
北海ホタテと書いてあるので、北海道産のほたてと思いきや、さにあらず。
ほたて貝柱水煮は青森県産のほたて使用、干し貝柱は北海道産のほたてを使用しているようです。
熱々のご飯に、ふりかけをかけて食べて見ました。
コストコで購入した久世福商店のごまを追加してみたら、すこぶる美味しゅうございました。
またまた魚べいに行ってしまいました
余談ですが、昨日、マルトマ食堂(苫小牧市)に行ってみたら、相変わらずの行列。
閉店までに全員入れるのだろうか・・・。
ぷらっと港市場を覗いてみましたが、行きたいお店は混んでいるし、ほかのお店を見てもメニュー価格の高騰に驚き。
観光客価格か!
物価高騰の波を感じざるを得ませんでした。
ということで、また魚べいに行ってしまいました。
〇中とろ
1貫130円でしたが、美味しくて追加してしまいました。
〇ふわとろ穴子
〇はまちの天身
〇鉄火巻
〇あさりの明太マヨ
おススメでしたので、注文してみました。
こちらはノーコメントで・・・(苦笑)。
回転寿司も値上げしているなか、魚べいさんは頑張っており、応援の意味でも、ついつい足を運んでしまうのかもしれません。
年金支給の年齢を引き上げたり、国民年金の支払期間を延長しようとしてみたり、疲弊することばかりせずに、もっとお金を使いたいという風潮にすることが必要だと思うのですがねぇ・・・。