久しぶりに「ほや」食べました | 雨月の気まぐれ日記

雨月の気まぐれ日記

食と未知の世界、日常的なことを、気まぐれに書いています。
テーマ別一覧で、地区別に食事した店を整理しています。

除雪疲れました

 大雪警報が解除されましたが、未明から降った雪は、今朝の時点で30cm近く積もったのではないでしょうか・・・。
 朝5時に除雪しましたが、8時段階で除雪した以上の雪が積もっており、ゲンナリ気分。
 今日は、さっぽろ雪まつり最終日。
 観光客や外国人でにぎわっているようですので、札幌駅・大通方面の散歩はしないことにしました。
 
 私は除雪で疲れたので、お買い物へ・・・。
 

ほや買ってきたけれど

 海のパイナップルといわれる「ほや」が販売されていたので購入してきました。
 北海道産の「ほや」ということで購入してきましたが、開封すると、食べられるサイズに切ってあると思いきや、むき身の状態でした。
 
 独特な香りと味がするので、好き嫌いの大きく分かれる食材だと思います。
 時期的なものもあると思いますが、肉厚ではありませんので、お刺身ではなく、ほや酢にして食べました。
 思っていたよりも、美味しゅうございました。
 肉厚の「ほや」が出回る時期になったら、購入して自分でさばきたいものです。