北海道民に30℃以上の気温はキツイ
昨日は、北海道でも30℃達成!
火曜日くらいまで29℃以上という予報なので、少々うんざりしております。。
この暑さには、大量のアイスクリームが必要な気がします・・・(苦笑)。
コストコで注文していたサーキュレーター
暑くなることを予想し、サーキュレーターを注文しておりました。
開封。
WOOZOOというアイリスオーヤマのサーキュレーターが届きました。
小さいですが、上下左右に首振りしますし、何といっても音が静かでパワフルです。
睡眠中に動作していても、それほど気にならない静かさで良いです。
暑すぎてネックファン購入
家にエアコンもないし、家の建材に熱がこもって外の方が涼しい今日この頃・・・。
暑さがたまらなく、ネックファンを購入してきましたが、やはり耳元でファンが動作するので、周りの音が聞こえづらくなります。
家中、扇風機やら、サーキュレーターやら稼働させていますが、はたして電気代はいくら請求がくるのかしら・・・。
雨月の気まぐれなひとこと
昨日の新聞で、北海道新幹線の函館乗り入れについて記載がありました。
近隣の4市町村のアンケートでは、八雲町・長万部町の町長は賛成、北斗市と七飯町は賛成でも反対でもなし。
この問題、大野町(新函館北斗駅)に北海道新幹線の駅を誘致しようという動きがあった頃から、利便性等を考えると函館駅に乗り入れるべきだと主張していたのです。
いろいろな思惑が働いているのでしょう。
函館の市議が反対しているような記事も以前に読みましたが、北海道民も府県の旅行者も、そしてJRとしても、利用者が増え、観光客が増えるのですから反対する意味がわかりません。
赤字を理由に鉄道路線が廃線になっていくことが、鉄道の旅を楽しむ者としては寂しい思いです。
列車の旅の思い出って、なぜか心に残るような気がします。
JRとしても、経済効果を考え、函館乗り入れについて、前向きに考えるべきだと思うのですがね・・・!