新発売商品 ラムジンギスカンおにぎり食べてみました | 雨月の気まぐれ日記

雨月の気まぐれ日記

食と未知の世界、日常的なことを、気まぐれに書いています。
テーマ別一覧で、地区別に食事した店を整理しています。

節分商戦って凄いですねぇ・・・

恵方巻は海苔巻きだけにあらず・・・。
巻いてあれば何でもござれという感じです。
 
鬼に金棒ヒレカツ。
鬼食うで、お肉を食う。
節分汁。
鬼ごろしの日本酒やエビスビールを薦めたり、
 
もはや笑ってしまいます。
 

節分と関係ないラムジンギスカンおにぎり

 仕事帰りに、セブンイレブンに寄って恵方巻を購入。
 どちらかと言えば、アンチ恵方巻なのですが、毎回購入しています・・・(苦笑)。
 そして、南南東を向かって食べる私・・・。
 
 
 店頭に本日発売の「ラムジンギスカンおにぎり」を発見。
 北海道民のソウルフードを「おにぎり」にするとは、良いアイデア!
 
 ついつい3個購入してしまいました。
 魔のトライアングル・・・(苦笑)。
 
 開封すると、普通のおにぎりでした。
 
 侮るなかれ・・・。
 おにぎりの具材は、しっかりとラムジンギスカンが入っております。 所々、玉ねぎの食感があり、もう少しベルジンのたれが濃くても良いような気もしましたが、美味しゅうございました。
 
 
 明日から2月11日まで、さっぽろ雪まつりが開催されます。
 北海道に来ましたら、セブンイレブンで「ラムジンギスカンおにぎり」買って食べるのも、思い出になるかもしれません。