<生ラーメン>すみれ監修 札幌濃厚塩 (+ひとこと) | 雨月の気まぐれ日記

雨月の気まぐれ日記

食と未知の世界、日常的なことを、気まぐれに書いています。
テーマ別一覧で、地区別に食事した店を整理しています。

製造者:藤原製麺株式会社

 スーパーで、「すみれ 札幌濃厚塩」という初めて見るパッケージに目が留まり購入しました。
 薄水色のパッケージで、塩ラーメンのようにあっさりとしたパッケージだったので、目を引いたのでしょう。
 
 

 

 どうしても、ラーメンは好みが分かれる食べ物だと思います。

 塩、醤油、味噌、豚骨、細麺、中太面、太麺、無加水麺、加水麺、多加水麺、ストレート麺、ちぢれ麺等々、この組み合わせは、もはや無限大に近いのではないでしょうか・・・。

 

 今回の札幌濃厚塩のスープは美味しかったです。

 麺は、私的には、もう少し細い方が良かったなぁ~という感想です。

 これは好みの問題ですから仕方ありませんが、全体的には美味しいラーメンでした。

 

 

ビビンバも作ってみました

 ビビンバ丼の素が冷凍庫にあったので、作ってみました。
 作り方では、ご飯2杯と単に混ぜるか、フライパンで温めながら混ぜるかとのことですが、これはもちろん石焼ビビンバ風で行くことに・・・。

 

 ビビンバの素(ナムル、コチュジャン)とご飯を、フライパンで炒めながら、良く混ぜます。

 少しだけ焼き肉のたれを足して炒めましたが、美味しゅうございました。

 

雨月の気まぐれなひとこと

 一昨日と打って変わって晴れやかな良い天気です。
 しかし、24~25日にかけて今季最強寒波が到来するというではないですか!
 大雪は、もういらないです。
 大雪になると、交通障害になりますし、除雪で腰は痛くなるし、良いことないですわ・・・。
 まぁ、強制的に運動不足解消になりますが・・・(苦笑)。
 
 念のため、豪雪地帯では、停電時の暖房の確保、凍結防止、水や食べ物等、準備だけはしておいて損はないと思いますよ。