くら寿司に行ったのですが、物足りなくて・・・ | 雨月の気まぐれ日記

雨月の気まぐれ日記

食と未知の世界、日常的なことを、気まぐれに書いています。
テーマ別一覧で、地区別に食事した店を整理しています。

こんなだったかなぁ~

 今年初の回転ずし訪問。
 くら寿司に行ってみました。
 まずは、くら出汁とビントロを注文。
 ビントロは、165円が115円で提供されておりました。
 
 
 続いて、あわびにぎり(250円)、大粒つぶ貝二種盛り合わせ(115円)と貝を攻めてみました。
 
 
 極み熟成マグロを注文しましたが、ビントロと見た目も同じようなマグロで、ちょっとガッカリ。
 あん肝軍艦を注文しましたが・・・(苦笑)。
 久しぶりに、くら寿司に来ましたが、こんなだったかなぁ~と
思ってしまいました。
 
 こうなれば寿司以外を食べてみることに・・・。
 
 「シャリカレーうどん」なるものがありました。
 
 うどん、えび天1本、揚げたシャリ1個、刻み長ネギ、カレールーといったところでしょうか。
 食べ終わった後にルーが残ったので、ご飯を注文したかったのですが、メニューになし・・・(残念)。
 
 

何か物足りない

 不完全燃焼といったところでしょうか・・・(笑)。
 スーパーでお寿司を購入。
 
 そして、山形県産秘伝豆の漬物を見つけたので購入。
 秘伝豆は、北海道のデパートで開催される物産展で見かけると必ず購入しておりました。
 御幼少の頃から、枝豆の漬物をドンブリで食べるくらい好きな私ですから、秘伝豆の漬物を買わずにはいられません。
 
 普段は少食な私ですが、どうもお寿司と好きな食べ物には、満腹中枢のリミッターを解除する作用があるらしい・・・(苦笑)。