とまチョップ
まずは、成人された皆様、おめでとうございます。
まったりと、気まぐれにブログを書いている雨月(うげつ)です。
さて、苫小牧のゆるキャラといえば、「とまチョップ」が知られていると思います。
お気に入りの「とまチョップ」ですが、年末年始バージョンなのか着物を着て座っておりました・・・(笑)。
久しぶりに苫小牧のショップに来ました。
福袋でしょうか?
文房具セット (1,000円)
お買い得セット (1,000円)
カレンダーセット(1,500円)
中吉セット (5,000円)
大吉セット (10,000円)
ネクタイも欲しかったので、残り1点の大吉セットを購入。
13点入っており、中身が見えるのも良し!
一部紹介します。
〇ぬいぐるみ
〇お箸
〇マスクケース
〇エコバック
〇キャンパストートバック
〇コルクコースター
〇マグカップ
こんなところにも
樽前山神社に参拝しましたが、真ん中の列だけ並んでおりました。
車も、ほぼ満車状態。
樽前山神社は、いつ来ても清々しいです。
おやおや、成人式ですね。
こんなところでも活躍しておりました。
こんなところでも活躍しておりました。
そして、樽前山神社に、争いのない、平和な世の中になることを祈念いたしました。
雨月の気まぐれなひとこと
何やら、「ほら、見たことか(知ったことか)・・・。」と、ため息のつきたくなるようなことが多くなる1年かもしれません。
逆に、新型コロナのために、海外からの流入も少なかったことが良かったと感じることもあるかもしれません。
立場立場で考えること、主張することが異なることはやむを得ません。
しかし、曲げられた真実を正しい真実だと騙される者の多いこと。
真実を真実として客観視する目は必要らしいです。