今年は壊れるものが多い
今年は壊れ年だったようで、洗濯機は壊れるは、車は修理に出すわと出費で大変・・・(苦笑)。
なぜか年の瀬になると物が壊れることが多い私。
かなり昔になりますが、神社に行く途中で、急に車のマフラーが折れて、修理に駆け込んだ記憶があります。
そして今年は、灯油ボイラーから水が滴り落ちてきました。
床が水で濡れていて気付きました。
ちょっと分かりづらいかもしれませんが、画像を3枚。
月曜日に業者に見てもらったのですが、昨日からさらに水漏れがしだし、再度業者に確認してもらったところ、内部でピンホールができているとのこと・・・。
なんとか明日に取り換えができそうな連絡が来たので、ひとまず安心して年を越せそうです。
もうひとつ壊れたのが、パソコンのデータ。
年賀状データも、サヨウナラ・・・(泣)。
気分転換にスーパーへお買い物
この時期は、なぜかお店が混んでいます。
無用な感染を防ぐために、そそくさとお買い物。
全てが、お正月値段で高いです。
ぶりのサクが227gで1,213円と、比較的買えそうな値段だったので購入。
ぶりの刺身丼とお寿司で食しましたが、美味しゅうございました。
今年も残りわずかですが、我が身体だけは壊れないように気を付けたいと思う次第です。