新型コロナウイルスに感染か・・・?
金曜日に北海道を出発し、同日東京から帰ってきましたが、月曜日の午前2時位から猛烈な寒気に襲われました。
毛布を2枚重ねて汗をかき、午前5時に体温を測ってみると38.6度。たぶん、寒気に襲われているときに測っていたら39度以上あったと思います。
激しい頭痛、発熱、身体の節々の痛み、腹痛、下痢の症状があり、十中八九、新型コロナウイルスに感染した可能性を疑いました。
午前11時に発熱外来を受診し、翌日の検査の結果は陰性。
しかし、発症直後は陰性の結果になるケースもあり、随伴症状があることから、再度検査を受けてみること、内科を受診することのアドバイスを受けました。
有り難い。
またまた陰性
翌日、病院に行って前日からの事情を説明し、血液検査と新型コロナウイルス感染の検査をしました。
結果は、陰性。
ほっと安心するも、この症状は何なのか・・・?
血液検査の結果、CRP定量0.30以下のところが4.34と高い数値で、ウイルス性によるものであることは間違いないとの説明を受けました。
インターネットで調べると、ノロウイルスの感染時期でもないし、ロタウイルスに限っては感染時期や症状は合っているのですが、発症年齢が生後6か月~2歳の乳幼児で5歳までにかかるため、大人の場合は感染しても症状がでないとありますので、原因のウイルスが不明。
医師も、新型コロナウイルスの影響がゼロではないとのことで、もはや対処療法で治すしかありません。
点滴を打ってもらい、解熱剤や整腸剤等をもらい、ひたすら安静にしております。
なにか強制リセットが入っている気分です。