行列で入れなかったので
長蛇の列で入れなかったので、日を変えて「らーめん西や」に出直しです。
ところで、紋別といって思い出すのは、オホーツクタワー。
そして、流氷を割って進むガリンコ号(下の画像)とアザラシのいるオホーツクとっかりセンターでしょうか。
そうそう、忘れてはいけないのが、カニの爪オブジェ・・・。
意外と皆、写真撮っています。
らーめん西や
ガリンコ号の乗り場である、海洋交流館(ガリンコステーション)のなかに、らーめん西や本店があります。
食券を券売機で購入するのですが、先日は長蛇の列でした。
さすが、ゴールデンウィーク。
まずは塩らーめんですが、豚骨と鶏ガラのダブルスープです。
豚骨臭さもなく、普通に美味しいです。
続いて、オホーツクらーめん。
カニ爪を立ててみたところ、 どこかで見た風景が・・・(笑)
カニ爪の身は、麺で隠れてしまいましたが、ほぐしたカニの身も入っております。
こちらは、魚介と鶏ガラのダブルスープで、あっさりとした優しい味です。
紋別市といえば、流氷船ガリンコ号ですから、極寒の冬に温かいラーメンが食べたくなるかもしれません。
そういうときには、らーめん西やでラーメンを食すのも、また良し。
足を伸ばして、海鮮ものを食べるのも、また良しというところでしょうか。