朝から餃子を食べちゃいました(+ひとこと) | 雨月の気まぐれ日記

雨月の気まぐれ日記

食と未知の世界、日常的なことを、気まぐれに書いています。
テーマ別一覧で、地区別に食事した店を整理しています。

音更ぎょうざの宝永

 「ぎょうざの宝永」、よく見かけますが、昭和52年に開店した宝永食堂(北海道の音更町)が発祥のようです。
 ぎょうざの餡は、みっちり入っていて食べ応えがあります。
 なんとなく、朝からぎょうざが食べたくなり、おもむろに冷凍庫に保管していた「音更ぎょうざの宝永」の袋を出して焼いちゃいました。
 
 
 
 家の中は、ぎょうざの美味しい香りが充満しております。
 新型コロナウイルス感染防止のためにマスクはしているものの、今日は、あまりしゃべらずに静かにしていようと思います(苦笑)。
 
 

雨月の気まぐれなひとこと

 新型コロナウイルス(オミクロン株)の次のウイルスの存在、高病原性鳥インフルエンザ、各国の不穏な動きが気になっております。
 いずれも、それほど遠くない時期に動きがあるのでしょう。
 まぁ、気にしてもどうすることもできませんし、場当たり的な対応になると思いますが、ただただ平穏を願うばかりです。