辛そうに見える万願寺とうがらし | 雨月の気まぐれ日記

雨月の気まぐれ日記

食と未知の世界、日常的なことを、気まぐれに書いています。
テーマ別一覧で、地区別に食事した店を整理しています。

北海道でも育つのですね

 京野菜で有名な万願寺とうがらしですが、北海道でも育つのですね。
 本日、緑色の万願寺とうがらしと、完熟した赤い万願寺とうがらしをいただきました。
 甘みのある美味しい万願寺とうがらしですが、赤色は見るからに辛そうで食べるのに勇気がいりそう。
 

おやっ・・・

 焼いて見ました。
 おやっ・・・。
 辛くないです。
 万願寺とうがらしの収穫時期も終盤ということもあってか、甘酸っぱさが増していました。
 
 赤く完熟した「ししとう」もいただいていたので、食べてみました。 
 万願寺とうがらしで辛くないことが実証されていましたので、辛くないと油断していました・・・。
 
 先祖返りしていて、超辛いではないですか・・・(泣)。
 
 トウガラシ属系の野菜は、気を付けて食べないと、痛い目ではなく、辛い目にあいますよぉ~(苦笑)