シアン切れる
金曜日、プリンターのインクが切れて、印刷が途中で止まってしまいました。
それも、ブラックとシアン同時に・・・。
ブラックは在庫があったのですが、シアンは切らしておりました。
ヨドバシに走るか、Amazonで注文するかシアン(思案)し、Amazonで検索したところ日曜日に届きそうなので注文。
本日、届きました。
プリンターのインクって不効率
現在使用しているプリンターのインクは、6本です。
いつも6本パックを購入していたところ、ブラック(326)の在庫だけが5本にもなってしまい、今では必要に応じて個別にインクを購入しています。
ブラックも2種類(BK(326)とPGBK(325))あり、同じブラックなのに減り方が違い、違和感がありましたが、BKは写真向けで、PGBKは文章用に使用されているようなことが書いてあるのをみて、ブラック(326)だけ残る理由に納得しました。
カラー印刷する際の色によって、インクの減り方が変わるのは理解していますが、効率的なインクの購入方法がないかとモヤモヤしております(笑)。
雨月の気まぐれなひとこと
プリンターのインクは、1色でもなくなるとカラー印刷ができなくなります。
しかし、人間は、生まれてから今日まで、様々な経験を通して、いろんな色をまとい、人生経験を積んで歩んでいるように思います。
そんな人間が色を失う(欠損する)ときは、失望や心の病などで思考や感情が止まってしまったときではないでしょうか。
こんなときは、プリンターのインクと同様に、外から補充することも大切だと思いますよ。
それが占いやスピリチュアルなこと、友人からの言葉や励ましかもしれません。
自己責任が伴いますが、必要なときは、何かに頼ることも大切です。その手助けをできる方やその答えを知っている人が身近にいるかもしれませんよ。
そんなことを、プリンターのインクが切れただけで頭に浮かんでくる私・・・(苦笑)。