今日は、ボンカレーの日
1968年2月12日、世界初の市販用レトルトカレーとして、「ボンカレー」が発売になったことから、ボンカレーの日なんだそうな。
御幼少の頃に食べたレトルトカレーのパッケージの女性が気になって調べてみたところ、松山容子さんというらしい。
ボンカレー発売から53年が経過していますが、きっとお綺麗な歳の取り方をしているように思います。
ボンカレーの日ということで、早速購入してきました。
といっても、カレーが食べたいときには、自分で作ったり、帯広ですのでインデアンカレーを食べに行ったりと、レトルトカレーはあまり食べておりません。
しかし、2018年9月6日3時7分に発生した「北海道胆振東部地震」でブラックアウトを経験した者としては、備蓄は大事なこと。
いつ何時起こるか分からない災害に備えて、最低限の備蓄は必要ですよ!
そのうちの一つとして、国産原料を使用したボンカレーを購入してみました。
今では、お湯で温めるのではなく、電子レンジでも作れちゃうのですね。時代は間違いなく進んでいます。