<新発売>GREEN'S FREE(キリン・ノンアル(ビールティスト)) | 雨月の気まぐれ日記

雨月の気まぐれ日記

食と未知の世界、日常的なことを、気まぐれに書いています。
テーマ別一覧で、地区別に食事した店を整理しています。

2月24日、新しいGREEN'S FREE誕生

 山下達郎さんが歌っていたアトムの子を聴くと、大好きだったキリンのゴールデンビターを思い出してしまいます。
 熟成ホップを使用した大人の美味しいビールでした。
 
 郷愁にふけっている場合ではありませんでした。
 
 ノンアルコール(ビールティスト)のことを書こうと思っていたのです。
 今月の24日から、GREEN'S FREEの中身もパッケージも刷新されるようです。
 試供品を手に入れたので、お刺身をおかずに試飲してみることに・・・。
 
 原材料名は、「麦芽(外国製造)、大麦、米発酵エキス、ホップ
/炭酸」と書いてあり、甘味料とか香料が入っていないので期待が持てます。
 まして、「ノンアルをおいしいと初めて思った。」なんていう、キャッチコピーを見たら期待が高まるではないですか・・・。 
 
 一口飲むと、確かに喉ごしはビールティスト。
 味は、フルーティーで、実に飲みやすい。
 みずみずしい香りが特徴の希少ホップ「ネルソンソーヴィン」を一部使用と書いていましたので、フルーティーさはホップなのかもしれません。
 ノンアル(ビールティスト)を飲むときは、かなりビールティストなキリンの「零ICHI」が大好きで、時々購入しています。
 GREEN'S FREEは、ビールベースのフルーティーカクテルといった感じでしょうか。
 ビールの苦みが苦手な方が、ビールティストのノンアルを選ぶとしたら選択肢に入ると思います。
 キリン好きの私としては、ゴールデンビターが、また飲みたいなぁ・・・(笑)