セブンイレブンで恵方巻買っちゃった・・・ | 雨月の気まぐれ日記

雨月の気まぐれ日記

食と未知の世界、日常的なことを、気まぐれに書いています。
テーマ別一覧で、地区別に食事した店を整理しています。

恵方巻き商戦の誘惑に負けた私

 一昔前は、節分と言えば、魔を滅することから豆まきが主流でした。
 しかし、今では恵方巻、ロールもの、鰯(いわし)、はたまた納豆まで・・・。
 そして新たなジャンルが!
 それは、鬼に金棒シリーズとでもいうのでしょうか?
 「豆餅棒」、「鬼に金棒いなり」・・・。
 もはや節分は、いかに商品を売り込むかという商売魂のスゴさしか感じませんねぇ(苦笑)。 
 そういう私も、まんまとセブンイレブンで恵方巻を購入してしまいましたが・・・。
 

 1.7品目の幸福恵方巻(278円)

 

2.こだわりのWサーモン恵方巻(550円)

 

3.海老たっぷりサラダ恵方巻(360円)

 
 3本一気に食べたら、喉つまりしそうになるし、満腹になるし・・・(笑)。
 なお、オーソドックスな「7品目の幸福恵方巻」が一番美味しかったように感じました。
 また、新型コロナの影響で経済が低迷し、消費が冷え込んでいる今だからこそ、節分(行事)のような起爆剤で消費拡大も必要だと思いました。