<読んでみました>銀河のマヤカレンダー情報ダイアリー(2021) | 雨月の気まぐれ日記

雨月の気まぐれ日記

食と未知の世界、日常的なことを、気まぐれに書いています。
テーマ別一覧で、地区別に食事した店を整理しています。

銀河のマヤカレンダー情報ダイアリー

Amazonで注文していた銀河のマヤカレンダー情報ダイアリー、待ちに待っていましたが、昨日ようやく届きました。
 
 
今では、マヤ鑑定をしている方が大変多く見受けられるようになってきました。
それだけ世の中に広まったということなのでしょう。
 
しかし、アメリカ人のホゼ・アグエイアス博士が創り出した銀河のマヤの太陽暦を、著者である、あすわの秋山広宣氏が世に広めたものだということを認識している方はどれだけいるのでしょうか・・・?
 
私は、情報ダイアリーを、かれこれ6年間使い続けていると思います。
しかし、全く使いこなせていないと感じています。
使いこなせていないのに、なぜ6年間も使い続けているのだろうかと、自問自答・・・。
それは、260日暦ツォルキンと13日ごとのメッセージを楽しく見ていること、そして、手帳として少しずつ使用しやすく改善されているからではないかと思っています。
 
情報ダイアリーを使いこなすために、ツォルキン活用セミナー導入編を受けるか否か、ただいま思案中・・・。