ばけたん
北海道だけでなく、都府県への出張や旅行時には、必ず「ばけたん」を持参しています。
旅行や出張の多い方は、宿泊先の部屋に入った際に、嫌な感じがすることって稀にあると思います。
この世に存在する全てのものは、波動をもっていますので、きっとマイナスの波動をキャッチしてしまうこともあるのでしょう・・・。
何よりも、自分の感性が大事であり、気にしすぎないことが大事です。
そういうことを書きながら、当の本人は、ばけたんを2個所有していました。
つい最近、一番最初に購入したばけたんの電池交換に失敗し、やむを得ず新たに3個目を購入しました。
そもそも「ばけたん(BAKETAN 霊石)」とは何かというと、おばけ探知機なんです。
状況に応じて赤から青までの光が点灯してお知らせしてくれるのですが、不思議と強い地震前にも反応する感じがします。
ばけたんの構造や技術的なことはわかりませんが、地磁気や何かの磁場的なものに反応するのかもしれません。
赤く光ると霊がいることを表しているそうですが、私は、自分が一時的に拠点にする場所(宿泊先等)のよりよい環境作りのために使用しています。
窓を開けて換気をする、次の宿泊客の迷惑にならないよう注意しつつアロマスプレーやアルコールスプレーで除菌する、お清めの塩を持参する等々、自分でできること、改善できることは試してみる!
宿泊先の部屋(仮住まい)の環境を変えることを書いていましたが、大きな意味では、この世に生きている私たちは、宇宙船地球号に共存(仮住まい)しています。
やはり、住みやすい環境や世の中にするには、皆が仲良く、前向きな視点で未来に向かって進まなければなりません。
今は、そのような方向と逆行しているような気がしますがねぇ・・・。